記録ID: 2040983
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						唐松岳・五竜岳 日帰りピストン
								2019年09月27日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				富山県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 13:30
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,405m
- 下り
- 2,402m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 11:49
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 13:28
					  距離 21.9km
					  登り 2,405m
					  下り 2,404m
					  
									    					17:37
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 唐松から五竜に向かう途中の牛首と五竜岳直下に多少ハードな岩場あり。 | 
写真
感想
					なかなか天候が安定しない中、有休とって唐松五竜の日帰り縦走を決行してしまいました。心配していた午後のガスも全くなく、終日快晴。誰もいない早朝の八方池、そして絶景の唐松岳、五竜岳・・・ちょっと無理した時間配分(無謀?)で体力的にもギリギリではありましたが、後立山連峰を満喫できました。
(計画)
もともとは、唐松、五竜から遠見尾根での周回を考え、黒菱Pも下見していましたが、黒菱Pの車を回収するのにタクシーを使わなければならず、思案していました。丁度、黒菱P下見時に下って来た五竜ピストンの方にもアドバイス頂き、八方池より下は暗くなってしまうこと覚悟での挑戦でした。仕事やまた天気予報も考慮した結果、水曜日に木曜日夜出発(登山スタートは金曜日朝)を決断しました。
(編集中)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:4427人
	 ずっぴー
								ずっぴー
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										













 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
zuppy1519さん、snhrk14さんこんにちは。
八方池の写真、あまりにも美しくて溜息が出てきました。
私もこんな写真を撮ってみたかったですが、少し残念な写真しか撮れていません。
皆さんは素晴らしい天気に恵まれて、日頃の行いが良かったのですね。
八ツ峰キレットですが、VRの達人には思ったほど大変じゃないので大丈夫ですよ。
いつもながらのハードな山行お疲れ様でした。
skywatcherさん、コメントありがとうございます。
この山行は八方池で写真撮ることも目的だったので、天気予報とは睨めっこして、予定も加味すると、今日しかない!という結論となり、有休を失礼しての決行でした。八方池の写真、実際には少し波立っていたのですが、写真に撮るとコンデジでも思ったよりキレイに撮れました。
天気がなかなか安定しないなか、思い切って年休を取り行ってホント良かったです。
八方池に映った白馬岳はホント綺麗でした。
八方と五竜は冬のスキーでしか行った事がなく、特に黒菱Pはいつもスキーの時に昼食を取っていた場所なので、雪がないとあんな道路になっているとは思いもしませんでした。五竜岳もスキーの時に登山で行ってみたいと思っていたので、目標達成です。
私はいつも立ててもらった計画について行くだけですが、今回もほぼタイムスケジュール通りでしたね~。流石です。
ありがとうございました。
今回のコース、黒菱Pの下見までして計画を暖めていたので、天気まで最高に見方してくれて大成功でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する