ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2036644
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

『六甲山』 芦屋〜有馬温泉

2019年09月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
16.3km
登り
1,265m
下り
871m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:12
合計
5:15
距離 16.3km 登り 1,265m 下り 887m
8:34
11
スタート地点
8:45
8:50
8
9:16
9:25
5
9:54
4
9:58
10:07
6
10:13
10:17
10
10:27
39
11:06
14
11:20
11:22
2
11:24
11:28
35
12:03
12:07
6
12:13
12:40
4
12:44
12:48
56
13:49
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き : JR芦屋
帰り : バス・有馬温泉(太鼓橋)〜JR芦屋南口
お久しぶりのリス君
2019年09月26日 09:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
9/26 9:14
お久しぶりのリス君
おでんリス君健在です♪
2019年09月26日 09:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
9/26 9:14
おでんリス君健在です♪
最初に現れた鉄塔下に
リス君発見!
この子は初めてです♪♪
2019年09月26日 09:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
9/26 9:41
最初に現れた鉄塔下に
リス君発見!
この子は初めてです♪♪
風吹岩
2019年09月26日 09:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
9/26 9:59
風吹岩
ニャンコさんこんにちは(^^)
2019年09月26日 09:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
9/26 9:59
ニャンコさんこんにちは(^^)
横池に寄ってみました
2019年09月26日 10:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
9/26 10:14
横池に寄ってみました
睡蓮がまだ咲いてました
2019年09月26日 10:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
9/26 10:17
睡蓮がまだ咲いてました
ひと時の癒しです(^^)
2019年09月26日 10:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
9/26 10:15
ひと時の癒しです(^^)
なんでしょう?
2019年09月26日 11:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
9/26 11:24
なんでしょう?
このプレートに変わってからは
初めての山頂です(^^)
2019年09月26日 12:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
9/26 12:14
このプレートに変わってからは
初めての山頂です(^^)
わ〜〜い♪♪
しんどかったぁ〜(笑)
2019年09月26日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
14
9/26 12:15
わ〜〜い♪♪
しんどかったぁ〜(笑)
カップヌードル味噌味がおにぎりに合いますねぇ
2019年09月26日 12:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
9/26 12:21
カップヌードル味噌味がおにぎりに合いますねぇ
2019年09月26日 12:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
9/26 12:40
大阪方面もバッチリ見えました
2019年09月26日 12:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/26 12:42
大阪方面もバッチリ見えました
白い水玉模様の虫
なんですか?これ?
『追記』ゴマダラカミキリだと教えていただきました
2019年09月26日 12:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
9/26 12:55
白い水玉模様の虫
なんですか?これ?
『追記』ゴマダラカミキリだと教えていただきました
銀の湯でサッパリ
2019年09月26日 13:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
9/26 13:49
銀の湯でサッパリ
撮影機器:

感想

夏の間は山とは縁遠くなってしまっていたので
そろそろ歩いて行こうと、まずは地元の六甲山へ。
一般コースで歩くと、以前の自分との体力差が測れますね。
気温は28℃くらいあり暑いですが、カラッとした天気で日陰に入ると涼しく感じますが、
七曲りの登りがとてもしんどかった!脚に乳酸が溜まってくるのを感じます。一軒茶屋を越して最後の登りがヘロヘロ。
有馬温泉へと向かう魚屋道(ととや道)では
帰りのバスの時刻(14:40)を逃すと2時間待たなければならいけないので、急ぎながら降りていきました。
銀の湯には初めて入りました。
靴を脱ぐ時にふくらはぎがツってしまい、芍薬甘草湯の出番です。日頃の運動不足がきてますね(^^;)

もっと軽々と歩けるように、これから歩いていかなきゃと痛感した六甲山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

こんばんは saorineさん
気持ちよさそうですね 
山頂から下界を見下ろすのは

神戸、芦屋にいた時はかなりの回数山頂近くを歩いていましたが、山頂には立ったことがありません
当時は山頂には米軍のレーダ?通信?施設があってフェンスに囲まれていました 一般人は立入禁止でした

カミキリムシだと思います
私が知っている範囲では ゴマダラカミキリ か ルリボシカミキリ
かと 種類が多いようですね

あ 当時纏リス君の看板あったのかなー 50年も前のことなので記憶があやふやです  
2019/9/26 22:36
Re: こんばんは saorineさん
olddreamerさん おはようございます(^^)
確かに昔は米軍のレーダーがあり立ち入り禁止だったと聞いたことがあります。
なので当時はケルンの形をした、13枚目の写真の場所が山頂とされてたんですね。
当時に纏リス君があったかどうか…謎のままの方がロマンがありますね(^^)
2019/9/27 8:46
saorineさん、こんばんは😃🌃
六甲のおでんリス君元気そうですね。😁
他にも仲間のリス君も居てうれしい😃🎶出合いですね。😁
バス🚌でお山の方は乗り遅れたら大変なので歩くの皆さん早い😲‼ご一緒するといつも驚きデス。間に合って良かったです。😁
お疲れ様でした。
虫さんはodさんのおっしゃるようにゴマタラカミキリですかね。
家の紅葉🍁の天敵です。😁
2019/9/26 22:59
Re: saorineさん、こんばんは😃🌃
andounouenさん、おはようございます(^^)
バスの時間に合わせて過去にも何度か必死のパッチ状態で歩いた事があります。そうならないようにもっと余裕をもって歩けるようにならなければ(笑)
ゴマダラカミキリって紅葉🍁の天敵なんですか〜〜。
ちょっと厄介者なんですね(^^;)
2019/9/27 8:51
六甲山、いいですね〜!
saorinさん、こんばんは。

六甲の横断?に行かれたのですね!
少し涼しくなったとはいえ28℃は汗ダクですね
山頂の標識変わったの!?
とおもいきや、プレートみたいなのでしっかり書かれてるのですね、
私が去年のGWに登ったときは”未だ”でした。

ゴマダラカミキリ、ですね多分<写真#15
ロックガーデン入口のリス君が懐かしいです
2019/9/27 0:11
Re: 六甲山、いいですね〜!
ShuMaeさん、おはようございます(^^)
はい、汗だくになりました。
以前は青ペンキで書かれた六甲山最高峰の文字でしたよね。
去年のいつ頃にプレートに変わったんでしょうね。
六甲を歩いて横断し、またバスで横断して帰ってくるという感じで六甲満喫の1日でした(^^)
2019/9/27 8:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら