記録ID: 202902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳馬蹄東側
2012年06月30日(土) [日帰り]

- GPS
- 11:39
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,769m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
5:00土合駅→7:30白毛門7:40→8:25笠ケ岳8:35→9:30朝日岳9:51→9:55水場→10:14ジャンクションピーク→11:37清水峠11:53→12:36七ツ小屋山→13:11蓬峠→14:00白樺避難小屋→15:28JRの小屋→16:39土合駅
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
デパートのトイレのように豪華になっていてびっくり! |
| コース状況/ 危険箇所等 |
所々に岩場、ガレ場があります。 朝日岳の水場はほんの少しだけ。 蓬峠から土合に下る間で雪は少し、アイゼンはいりません。 |
写真
感想
良い天気での山歩き。
一日中360度の眺望。
やっぱり山歩きは楽しいぞぉ!
馬蹄一周、今度はチャレンジしちゃうぞ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1410人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
marumi
oisan













こんばわ
天候に恵まれ良かったですね。 当方もgoodでした。
このコース蓬峠から土合までが長いですよね
それにしても蓬ヒュッテにそんなに宿泊者がいるなんて
まさか・・・ 馬蹄一周日帰りでなんて考えてはいませんか
東側とっても良かったです。
あまりにも感動な眺望、楽しくて楽しくて
全然疲れませんでした
天気の良い日を狙って1日で一周できるトレランさん、
うらやましかった・・・
でも地道に歩けば馬蹄一周はムリではないことはわかりました。(ただし単独行に限る・・・)
ますます谷川岳お気に入りです
高妻でお会いした髭親爺です。ロングお疲れ様でした。
高妻では足が滑りまくって危険を感じましたのでニューブーツゲットしました。
これまでのクソ重いブーツは張り替えて、訓練登山(修行登山)で使おうと思っています。
私も新しい靴を検討しています。
ニューブーツの感想見させてもらいますね。
高妻山では楽しくおしゃべりさせていただいて
ありがとうございます
またどこかでお会いしたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する