記録ID: 201470
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
約束していた頂・・・富士山
2012年06月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:49
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
4:04富士宮口駐車場発-4:22六合目-5:15新七合目-6:10元祖七合目-6:50八合目-7:41九合目-8:25九合五勺-9:20馬の背-9:33剣ヶ峰10:50-11:00浅間大社奥宮-13:40六合目-13:53駐車場着
天候 | 曇り&ガス 上では陽射しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど夏道、胸突き八丁から馬の背はブル道でいきました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
何年も前からのかみさんとの約束だった富士山、山頂は二人で踏むと。。。工場長さんのレポを見て土曜の夜に急遽決定、出かけてきました。予想どおりといいますか、心配していたとおりといいますか、8〜9合目辺りからかみさん眠気と不調を訴えま出しました。また出直そうかと考えていた頃、工場長さんご夫婦がズンズン上ってこられ、「上でまっているよ」と声をかけていただき。。。そしたら かみさん復活!ゆっくりなんとか剣ヶ峰に約束どおり立つことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2213人
賢の散歩に出る4時半ごろ同じ朝焼けを下界から見ました。
あまりの見事さにあわててカメラを取りに家に戻りましたが・・・タッチの差で間に合わず。
奥様と一緒に日本一の頂上に立てて最高の幸せ者ぢゃまいか!
ありゃりゃ、、、
間に合いませんでしたか・・・残念。。。
この日の朝やけ、最高でしたね
おんなじ空を眺めていたんですね。
感慨深いものがありますねぇ。。。
>最高の幸せ者ぢゃまいか!
へいっ。ありがとうございます
『何処へ 行こうかな〜』と 言っていたと思ったら
『あッ』と言う間に 3776mですか?
いつものことながら 行動力には 頭が下がります
yamabuki さま
奥 様
昨日はお二人で祝い酒ジャマイカ
ママ芋最近軟弱で、、、コスチュームばっかり
ランドネ読んでても実際に山行かず
でも皆様のレコが刺激になっております
torakitiくん、こんちは&コメありがとうです。
子供達は手を離れ
今手がかかるのは老犬ぐらいだから、
>行動力には・・・
へへ、お尻が軽い夫婦ダス
コメ ありがとうございます。
当日の晩は19:30にはバタンキュ〜・・zzz・・・
ええ、
>ランドネ読んでても実際に山行かず
うちのかみさんは、、
ランドネの存在すら知りませんよ
・・・たぶん
奥様と、そして工場長さんご夫妻との
山開き前の冨士山、イイですね
なんか微笑ましげで山吹さんもかなりの愛妻家でいらっしゃるとお見受け致しました
この時期は、夏と違ってワケワカラナイ観光登山者がいなくていいですねぇ。
コメント ありがとうございます。
当日、北アルプス方面だけ青空があって
こちら側から見えていましたよ、
Pengin22さん達ご夫婦こそ、いつも仲良く
憧れの夫婦像・・・ぢゃまいか!
ヲイラの場合「愛」<「恐」って感じです
PS:わけのわからない者約一名いました。
パーカーにジーンズ、スニーカーの若者
yamabuki さま♪
奥 さま♪
お二人で登頂おめでとうございます。
ちょうど雪がなくなりかけて
富士のプロでないとこの辺がわかりません。
奥さま♪本当に頑張られたなぁと
嬉しくなります。
北アルプスが見えたのですね、良かったですね。
>お二人で登頂おめでとうございます。
ありがとうございます
一時はどうなるかと思いましたが 何とか行ってこられました。
前日の状況を工場長さんがアップしたので 出かけました
日本一の高いとこはとっても素敵なところでしたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する