記録ID: 1994532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
伏美岳
2019年08月26日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くの邪魔にならない道路脇に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は所々激しく崩壊しています。 路肩がもろい所もあるので注意です。 迷いそうな箇所は、 ①渓谷橋を渡ってすぐのヘアピン部分 ②伏美小屋近くの大崩落の箇所(橋崩落・ヘアピン)です。 両方ともコース取りは基本的に地形図の林道通りです。 GPSがあれば迷う心配はあまりないと思います。 登山道は部分的に笹かぶりの激しい所はありますが、踏み跡は明瞭です。 |
その他周辺情報 | 帰ってから知ったのですが、上美生においしいパン屋さんあったようです。 パン屋さんの一本手前の道で曲がってしまっていました… |
写真
感想
伏美岳に行ってきました。
登るにあたって、zoropoさんやhappykazooさんの山行記録を参考にさせていただきました。おかげさまで林道の崩壊箇所などスムーズに越えることができました。
ありがとうございました。
計画ではピパイロまでを予定していたのですが、なかなかうまく2連休とお天気が重なってくれず、1日休みに伏美岳までにしました。
お天気は登るにつれていまいちに。
それでもピパイロ岳や戸蔦別岳は望むことができました。
晴れてたらもっとすごい景色なんだろうなあ。
伏美岳からピパイロ岳を眺めていると行きたい欲が高まります。
ずいぶん涼しくなって気持ちのいい山行でした。
次回は伏美小屋に前泊してピパイロに挑みたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1660人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する