記録ID: 1968694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
米子大瀑布と奇妙な山
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:31
距離 25.1km
登り 1,637m
下り 1,650m
6:00
58分
スタート地点
13:31
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇米子大瀑布駐車場までの道のりが途中から通行止め 〇米子大瀑布遊歩道 綺麗に整備されて歩きやすいが、滝付近は濡れているため滑りやすい。 〇奇妙山 奇妙山石仏までは明瞭なトレース。以降のトレースはほとんどなし。稜線は笹薮が深く、薙ぎ倒して進む必要あり。三角点あるところにピンクテープあり。 |
その他周辺情報 | 銭湯:湯っ蔵んど 700円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
タオル
ツェルト
ナイフ
ヘルメット
ハーネス
ロープスリング
カラビナ
バイル
ラバー沢足袋
ブラシ
ハーケン
|
---|---|
共同装備 |
30mロープ
|
感想
米子大瀑布の周遊と奇妙な山こと奇妙山を登頂してきました。米子沢を遡上して四阿山の登頂する計画が道中の通行止めで頓挫したため、急遽路線変更。出鼻を挫かれてしまったものの、米子大瀑布と奇妙山には行くことはできたので、遠路はるばる来た甲斐はありました。また、奇妙山道中で久々にガチな藪漕ぎもできたので良い経験でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する