記録ID: 1869589
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
何とかなるもんだ、米子奇妙山
2019年05月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 486m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:07
距離 6.2km
登り 486m
下り 491m
9:56
187分
スタート地点
13:03
ゴール地点
天候 | 晴れ、暑い。水の消費多し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
核心部は岸壁あたりから濃さを増す笹藪です。背丈を越えています。 |
写真
最初はこんな林道です。途中米子大瀑布が望めました。駐車場の係りの方に紅葉の頃がすごいと教えていただきました。三回ほどキジが飛び出て、肝を冷やしました。猿も新芽を呑気そうに頬張っていました。
レコで見た岸壁に来ました。ここからが、核心部。背丈を越える笹藪が始まります。しかもかなり急な坂。笹を掻き分け笹にしがみつきます。笹は強い。私の体重を支えてくれました。笹は敵であり味方でもありました。
ようやく稜線に到着しました。けれど相変わらすの笹藪。獣道もないので、方角だけあわせて適当にすすみます。相変わらす厳しい藪漕逆にが続きます。けれど短時間なので何とかなりそうです。
感想
藪の濃さはいままでの中で一、二でしっかりおい繁っていました。ただ距離が短めなので、私でも何とか登頂出来ました。三角点も探し当てることができ、山頂で1人おお騒ぎしていました。熊も逃げて行ったことでしょう。次回は奇妙平をゆっくり散策したいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する