記録ID: 1948094
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾北稜_高尾駅>相模原駅
2019年07月30日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:37
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:31
距離 17.9km
登り 1,193m
下り 1,165m
18:29
ゴール地点・相模湖駅
危険個所なし、堂所山・底沢峠・明王峠の間はほとんど標高差のない稜線コース
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
石投げ地蔵の記載、以下に詳しい
https://isizumi.exblog.jp/23795963/
https://isizumi.exblog.jp/23795963/
下方から見ると、地蔵はあるの。先ほどのページでは【この塚に遠い昔に生きた姫が眠っているのか、石の中にお地蔵さんが埋もれているのかは定かではありませんが、この塚は峠という境界における石積みと地蔵信仰の習合のかたちとしてとても興味深いもの】
撮影機器:
感想
暑くなってきたが、遅くまで歩ける時期なのでゆっくり歩いてくるつもりで近郊に出かけた。歩ける時間も重要だが体力的にもこの程度の行程がひとまず限界だと感じた。下山途中から降りてからの一杯をしばしば夢想していた。駅について近くの酒屋でビール500ml・ポカリスエット500ml購入。持ち込み水量500ml*4・ちょうど飲み干した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する