記録ID: 194718
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(乗鞍スカイラインから)
2012年05月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 410m
- 下り
- 405m
コースタイム
コースタイムはGPSファイルを参考に。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛騨清美インターから中部縦貫道の高山インター経由 その後県道89号線〜国道158号線を松本方面に。 途中にあるほうの木平スキー場の駐車場よりシャトルバス。 大人往復2,200円 駐車場は無料。トイレ売店あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
何か所か雪上のトラバースあり。多くの人がストックで渡って おられましたが、出来たらピッケルをお勧め。 滑落した時に止める手段がありません。 後は特に危険箇所はありません。 朝一番で登られる方は、フルアイゼンをお勧めします。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は何かと不運が続く年。
GW2日前に仕事でギックリ腰をやってしまい、今年の連休は自宅療養と
通院の日々でした。
しかし腰も段々良くなってきたので、今年最後の雪山にリハビリを兼ねて
乗鞍岳に行って来ました。
まだ長い距離や重たい荷物を持つと腰が心配だったので、お気楽に行ける
乗鞍スカイラインを利用しての山行にしました。
始め週間天気ではあまりパッとしない予報でしたが、段々予報もいい方に
変わり、当日は快晴の空が広がりました。
その分朝は冷え込み、畳平の気温でマイナス2度まで下がったみたいです。
しかしそのお陰でアイゼンもよく効いてくれました。
腰も思ったより動いてくれたから快適登山を楽しむ事が出来ました。
山で会った全ての人に感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人
ギックリやっちゃってたんですか
しばらくレコアップされてなかったので どうしてるのかと思ってました。
また元気な顔を見られて安心しましたが、その後は大丈夫でしたか?
無理しない様にして下さいね
お久しぶりです。
そうなんですよ、GW2日前に仕事でちょっと重たい
物を持ち上げた時に、ピキってね
GWは9連休もあったんだけど、どこにも行けず
でしたよ
GW後半はコルセット巻いて行こうと思ってたけど
あの天気だったので諦めました。
rei715さんも相変わらず元気そうですね。
レコ楽しみにしてますよ
しばらくレコが無いなあと思っていたら、ギックリだったんですね。 無理をすると後々が大変だから慎重に回復してくださいね。
乗鞍はもう畳平までバスが運行してるんですね?
まずは高所に慣れて、徐々に完全復帰してください。
そして、ぜひ又お会いしたいですね。
お久しぶりです。連絡もしないでごめんなさい。
もう腰痛は20年近く付き合ってまして
最近は調子よかったのですが、よりによりGW前に
ギックリやらなくてもいいですよね
kazさんもあのGWの風の中、大変だったみたいですね。
また南岳小屋の時みたく、ゆっくり話でもしながら
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する