記録ID: 1942682
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
朝日鉱泉から大朝日岳周回
2019年07月27日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:39
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,195m
- 下り
- 2,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:37
距離 23.2km
登り 2,203m
下り 2,193m
天候 | 曇りのち晴れ、のち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
初めての朝日鉱泉から大朝日へ。朝日鉱泉までが道は狭いし遠い!
スタートは小雨、鳥原山を経由して大朝日へ、鳥原山小屋にはかわいい犬がいた。
鳥原山を過ぎると日差しが差してきて、蒸し暑くかなりきつい!特に小朝日の登りがかなりきつかった。
小朝日を降りると景色のいい道が続きちょっとだけ疲れが取れる。でも風がなくとても暑い。
銀玉水につくまでハイドレーションに入れていた2.5Lをほぼ飲み切った。
そこからまた水2.5Lを補充したが下山までにほぼ飲み切ってしまった。
途中で静岡から来た人と会話をし夏休みで山形の山を回るときき羨ましかった。
大朝日を過ぎ御影森山に進む、祝瓶分岐まではとてもいい景色が続く
ここからはアップダウンの繰り返しで高度はほぼ変わらず次第に雲行きが怪しくなり稜線から下ったあたりで雨が降り出し次第に雷もなってきて結構な勢いで振り出した。最後の1時間はずっと雨だった。予想はしていたが大朝日からは誰とも会わなかった。
なぜか今日会う人は朝日鉱泉からの人が多かった。
夏になると夕立が起こるのをすっかり忘れていた。今度からはもっと早い出発にしなければと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する