記録ID: 1937364
全員に公開
ハイキング
四国
大麻山。県南部は雨なので北へ、、、
2019年07月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 862m
- 下り
- 862m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し イノシシに注意 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
前々から、槍戸アルプス方面を予定していましたが生憎の天候。
県北部の大麻山に変更しました。
数年前のお正月に、山友さん四人で大麻山耐久トレーニングで何回かピストンして以来です。
山頂付近は雲の中でした。
登っていると、トレラン練習中の知り合いの友人に会い、しばらく話し込む。
卯辰の方へ下っている時は、高城山で会い、また中津峰で偶然会った方に、またまた偶然会い話し込む。
風があったので思っていたほどは暑くはなかったです。
ザックにはいろいろ沢山詰め込んでいたので重くてヘロヘロになった山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ニアミスですね。
我が家は9時15分スタートでピストンしました。
たぶんお仲間と思われる方とは、登りでスレ違い、下りでスレ違い、さらに抜かれました(笑)
すごいムキムキの脚でした。
essanさん、打ち上げ
僕はプチ歩荷で必死でゆっくり歩いてました。
ムキムキの脚だったら僕の知ってる人だと、前々回?のハセツネは山田さんと抜きつ抜かれつ走って人ですね!
また遊んでくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する