記録ID: 1920494
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山 真狩コース
2019年07月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:31
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,559m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:28
距離 13.8km
登り 1,585m
下り 1,572m
11:55
ゴール地点
天候 | 下界は曇り、7合目付近から快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部山側のササがせり出す箇所あり。 岩場コースは所々で道を間違えやすいが、大体なんとかなる |
その他周辺情報 | お昼は京極の野々傘(ののさん)うどん 温泉は京極温泉(¥600) |
写真
感想
手術後1年の検診で、卒院を言い渡された。
術後も経過は良好だったので、最近はぽつぽつと登っていたけど
ここいらで、今の体力を測りなおしておくのも悪くない…
ということで、羊蹄山にやってきた。
天気予報はいいはずだけど、下界は曇天
結果的に眺望のない樹林帯は涼しく登ることができて快適だった。
久々の単独行のため、ペースを上げて行くが
5合目あたりから、脚が重くなり始める
特にふくらはぎに力が入らず、全然体を持ち上げてくれない。
ひーこら登っていると、他の登山者とは明らかに雰囲気の違う二人組が
すごい勢いで降りてくる。
siroさんとSTHさんだった。
がっちり鍛えてまた一緒に登ろう、と
激励とも喝ともとれるお言葉を残し、二人はあっという間に視界から消えていった
お陰様でモチベーションが上がり、悲鳴を上げる体に再度ムチを打ち込つつ山頂へ
8合目からは花も見ごろだったが、何より雲海が織りなす絶景が素晴らしかった。
そして今更だけど、羊蹄山って意外と近い。
高速使わずに自宅から2時間かからないのが嬉しいな
コースも充実しているし、トレーニングを兼ねてまた来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
色々大変だったようで心配しておりましが、以前と変わらない力強い顔つきだったのでとても嬉しかったです‼
オジサンは枯れてきますが若いテツ君はまだまだこれからなので期待しています(笑)
是非また一緒に遊びましょう!
経過が順調なのが何よりです。
顔つき...だいぶヘロヘロでしたが、そう言って貰えると嬉しいです
日々鍛えているシロさんに追いつける日が来るかはわかりませんが
足を引っ張らない程度から遊びに行きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する