記録ID: 1885166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
妙義山相馬岳 - 表妙義の痩せ岩稜を歩く@妙義神社
2019年06月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 921m
- 下り
- 932m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:57
距離 5.5km
登り 921m
下り 932m
歩行距離:5.5km
最低高度:435m(道の駅みょうぎ) 最高高度:1104m(相馬岳山頂)
累積標高差(登り):915m
累積標高差(下り):957m
最低高度:435m(道の駅みょうぎ) 最高高度:1104m(相馬岳山頂)
累積標高差(登り):915m
累積標高差(下り):957m
天候 | 6/8:曇り(稜線上は雨のち晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富岡市営第二駐車場(30台−無料) 富岡市営登山者駐車場(50台−無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨後等はヤマビル注意 |
写真
感想
あまり良い天気予報ではありませんでしたが
気温が低めの中、西上州屈指の岩稜縦走路を歩いて来ました。
雨後のため、登山口から辻まではヤマビルの大歓迎を受ける…。。
ひとたび隙を見せるとやられてしまうので
30秒おきに足元を確認しながら奥の院までは足早に通過しました。
ゲイターや手袋は一見有効なヤマビル対策にみえますが、
一度中に入り込まれると対処出来ないため身に着けない方が良さそうに思えます。
足の中に1匹入り込まれてしまいましたが
頑張って靴下を噛んでいただけなので今回は無傷で済みました。
別グループの方に塩水を頂く事が出来ました、ありがとうございました。
一昨年の奥穂西穂縦走以来となる緊張感の高まる岩稜歩きを楽しみました。
表妙義の半分縦走なので、涼しい時期に続きを歩いてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する