ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1869548
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

白山・御前峰 〜雪は甚之助小屋手前から五葉坂まで♪

2019年05月26日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
15.5km
登り
1,538m
下り
1,534m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
3:22
合計
10:00
距離 15.5km 登り 1,542m 下り 1,538m
4:03
8
スタート地点
4:11
4:24
37
5:01
5:13
32
5:45
5:46
30
6:16
6:34
17
6:51
6:57
34
7:31
7:50
9
8:20
8:38
41
9:19
9:35
19
9:54
11:13
11
11:32
11:39
24
12:03
10
12:13
12:21
20
12:41
12:42
30
13:12
13:14
37
13:51
13:52
11
14:03
ゴール地点
合計距離: 15.53km
累積標高(上り): 1779m
累積標高(下り): 1796m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬で車中泊
朝3時に起床して別当出合に移動、路肩駐車スペースの特等席をGet
コース状況/
危険箇所等
甚之助小屋の手前、約1km辺りから雪が繋がります
五葉坂の最初だけで、その上の雪は消えていました
御前峰も夏道です
その他周辺情報 今回も「あっ宝んど」まで足を延ばして汗を流しました
夕方、市ノ瀬に到着♪
前回の反省で、今日はここで車中泊して睡眠時間を確保
荷物はコンテナボックスに入れて、ぜ〜んぶ車外へ♡
1
夕方、市ノ瀬に到着♪
前回の反省で、今日はここで車中泊して睡眠時間を確保
荷物はコンテナボックスに入れて、ぜ〜んぶ車外へ♡
なので、ご覧の通り♡
ランタンぶら下げて、車内は広々とした快適なベッドルームです♪
3
なので、ご覧の通り♡
ランタンぶら下げて、車内は広々とした快適なベッドルームです♪
明るくなってきた4時に行動開始♪
行ってきま〜す♡
4
明るくなってきた4時に行動開始♪
行ってきま〜す♡
今朝は、意外と気温が高くてビックリ
この分なら凍結も無くて、安心して登れそうな気がします♪
5
今朝は、意外と気温が高くてビックリ
この分なら凍結も無くて、安心して登れそうな気がします♪
きゃァ〜、可愛い♪
サンカヨウの花言葉は「親愛の情」なんだって、いいですねぇ(笑)
6
きゃァ〜、可愛い♪
サンカヨウの花言葉は「親愛の情」なんだって、いいですねぇ(笑)
エンレイソウ
こちらの花言葉は「奥ゆかしい美しさ」だそうですよ♪
5
エンレイソウ
こちらの花言葉は「奥ゆかしい美しさ」だそうですよ♪
甚之助小屋の手前、約1km辺りから雪が繋がります
5
甚之助小屋の手前、約1km辺りから雪が繋がります
甚之助小屋で休憩
凍結してないけど、安全のためにアイゼン付けて斜面を登るwife♡
4
甚之助小屋で休憩
凍結してないけど、安全のためにアイゼン付けて斜面を登るwife♡
おぉ〜!!
ショウジョウバカマさんの「お目覚め」ですよぉ♪
3
おぉ〜!!
ショウジョウバカマさんの「お目覚め」ですよぉ♪
花言葉は「希望」
何とな〜く、分かるような気がしますネ♪
1
花言葉は「希望」
何とな〜く、分かるような気がしますネ♪
暑い〜!!
って、wifeが申しております♡
5
暑い〜!!
って、wifeが申しております♡
黒ボコ、見えたぞぉ〜
最後の踏ん張りどころ、気合いを入れて!!
1
黒ボコ、見えたぞぉ〜
最後の踏ん張りどころ、気合いを入れて!!
喘ぎながら...
雪は五葉坂の初めだけ、後は「室堂」まで夏道ですょ♪
4
雪は五葉坂の初めだけ、後は「室堂」まで夏道ですょ♪
室堂に到着♪
山頂まで夏道ですね
3
室堂に到着♪
山頂まで夏道ですね
wifeは荷物をデポ♪
空身だから快調で〜す!!
wifeは荷物をデポ♪
空身だから快調で〜す!!
サクッと到着♪
な・なんと、独占状態でしたょ♡
3
サクッと到着♪
な・なんと、独占状態でしたょ♡
なので、写真撮り放題♪
9
なので、写真撮り放題♪
遠慮なく、ポーズ取りながら写真が撮れました♡
9
遠慮なく、ポーズ取りながら写真が撮れました♡
お池は...
う〜ん、少し早いようなのでパスして室堂に戻りま〜す♪
3
お池は...
う〜ん、少し早いようなのでパスして室堂に戻りま〜す♪
と、そこに後続者が到着
早速、写真を撮って頂きました(ありがとうございます)
13
と、そこに後続者が到着
早速、写真を撮って頂きました(ありがとうございます)
帰り...
黒ボコ岩に登って♪
9
帰り...
黒ボコ岩に登って♪
雪はグッサ・グサ♪
踏み抜きには注意です
2
雪はグッサ・グサ♪
踏み抜きには注意です
下山は早いですねぇ♪
甚之助小屋まで、サクサクと下って...
1
下山は早いですねぇ♪
甚之助小屋まで、サクサクと下って...
ニリンソウが綺麗♪
花の名前と同じで、花言葉の「友情」「協力」「ずっと離れない」も、ひとつ茎に仲よく2輪の花を咲かせることにちなんでるんだって♡
3
ニリンソウが綺麗♪
花の名前と同じで、花言葉の「友情」「協力」「ずっと離れない」も、ひとつ茎に仲よく2輪の花を咲かせることにちなんでるんだって♡
ミネザクラも綺麗に咲いてましたょ♪
4
ミネザクラも綺麗に咲いてましたょ♪
どうです!?
群生感、出てますか♪
5
どうです!?
群生感、出てますか♪
中飯場に到着♪
あと少し、ガ〜ンバ♡
2
中飯場に到着♪
あと少し、ガ〜ンバ♡
あやや!!
可愛いマイズルソウが開きかけてましたょ♡
3
あやや!!
可愛いマイズルソウが開きかけてましたょ♡
無事、到着♪
でもって、ムッチャ暑いんですけど(笑)
2
無事、到着♪
でもって、ムッチャ暑いんですけど(笑)

装備

個人装備
アイゼン 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

今週末は、土日に予定が入っていない貴重な休み♪
でも、wifeが健康診断で土曜はお出掛けNG
なので、お泊りは諦めて日帰り登山です

さて、何処へ!?
迷わず白山に決定しちゃいました
だって、GWの白山が「体調不良」で室堂止まりだったのが心残りで...

今回は、前回の反省で睡眠を十分とることに専念(笑)
夕方、市ノ瀬に到着して車中泊
19時に就寝して3時起床、睡眠は8時間を確保♪

でもって別当出合に移動して、明るくなってきた4時に出発
ところが、思った以上に気温が高かったんですよね
なので、朝から雪の締まりがなくて歩き難いコンディションでした

とは言え、今回は体調が万全(?)なので、体力不足の我が家でも御前峰に到着
さて、お池巡りは...
時期が少し早そうだったので、室堂に戻って大休憩することに♪

室堂では、メスティンでご飯作ってお腹が一杯に...
ちなみに「お米」は、自宅からジップロックで水に浸して持ち込み♪
これで準備時間が大幅減、直ぐにエスビットで火にかけて♡
勿論、今回も冷え冷えのペプシとinゼリーも持ち込んで大満足♪

下山後は、今回も「あっ宝んど」まで足を延ばして汗を流しました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1127人

コメント

またまたですね
いつもお世話様です。今週も同じ山でしたね。時間帯からするにニアミスはなさそうですね。

気になったことが何点かありまして
tessyuuの写真もエンレイソウですか?
ミネザクラ、tessyuuも見つけましたよ。名前は知りませんでした。
(このお花、後でアップしとこ、名前入りで
行動時間が10時間ジャスト。こんなことってあまりないと思うんですけど。
帰りのお風呂は白峰温泉総湯じゃないんですね?あったからんどの打たせ湯は好きですけど。
最も気になること、今週はmountさん夫妻は、いずこへ
チームマウンツは、青葉山、夜叉ヶ池、三床山に行ってきます
2019/5/29 19:48
Re: またまたですね
こんばんは tessyuuさん

私もレコを見てビックリ、同じ日に白山だったんですね♪
我が家は「お池」をパスしちゃいましたけど(笑)

お花を撮るのは好きなんですが、ちっとも詳しくないんですよ
No.6はkumasuzu2さんがエンレイソウって書いてる通りだと思いますよ
ちなみにNo.10はズダヤクシュじゃないですか(たぶん)

我が家は、北陸に行ったら少し遠くても「お風呂はあっ宝んど」なんですよ
今回で、めでたくポイントカードが満♡ 羨ましいでしょ(笑)

今週末、日曜は所用があって動けるのは土曜日のみ
天気予報次第ですが、晴れなら「三ノ峰」を考えてます
青葉山、夜叉ヶ池、三床山のレコを楽しみにしていますょ
我が家は未踏なので、レコを参考にさせてくださいね〜
2019/5/29 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら