ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1841266
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

菊水山:昼食後に魔の急登の階段が・・・

2019年05月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
kyobon その他6人
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
472m
下り
194m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:50
合計
4:10
10:00
60
11:00
0:00
70
烏原貯水池
12:10
12:40
30
石井ダム分岐
13:10
13:30
40
14:10
ゴール地点
コースは手動&自動です。
写真はおおよその配置です。
山野草の名前は、ネットで調べて記載していますが、間違っていたらご容赦を!
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR東海道山陽本線:神戸駅 午前10時集合
神戸駅→湊川神社→烏原貯水池→石井ダム分岐(昼食)
→菊水山→神戸電鉄有馬線:鈴蘭台
コース状況/
危険箇所等
石井ダム分岐から菊水山山頂迄は、丸太の階段・樹脂製の階段の急登が続き体力消耗が激しいので、休憩しながら足元には十分な注意が必要です。(小生の体力での基準です)
この時期は、毛虫が発生するため、噛まれないように注意しましょう(頭上からもぶら下がってきます)
その他周辺情報 下山後の温泉:http://asahi-onsen.cool.coocan.jp/guide.html
反省会場(八喜為:はきだめ):http://www.hakidame.jp/
    
湊川神社(楠公さん)前の交差点を渡る:楠木の新緑がきれいです
2019年05月09日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 9:59
湊川神社(楠公さん)前の交差点を渡る:楠木の新緑がきれいです
右手に神戸地方裁判所
2019年05月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 10:02
右手に神戸地方裁判所
水と森の回遊路の案内:烏原貯水池手前(トイレ有)
2019年05月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 10:52
水と森の回遊路の案内:烏原貯水池手前(トイレ有)
歴史花街道の案内:烏原貯水池手前
2019年05月09日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 10:55
歴史花街道の案内:烏原貯水池手前
烏原貯水池:立ケ畑ダム堰堤
2019年05月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 10:58
烏原貯水池:立ケ畑ダム堰堤
烏原貯水池:明治38年5月完成、貯水量約1,315,000㎥
2019年05月09日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 10:59
烏原貯水池:明治38年5月完成、貯水量約1,315,000㎥
立ケ畑ダム(下流側):高さ33m、長さ122m
2019年05月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:00
立ケ畑ダム(下流側):高さ33m、長さ122m
堰堤から下流をのぞき込むと・・・
2019年05月09日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:01
堰堤から下流をのぞき込むと・・・
このような沈澄池(ちんちょうち:水質を改善する仕組み)が設けられていました
2019年05月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 11:02
このような沈澄池(ちんちょうち:水質を改善する仕組み)が設けられていました
取水塔を見学するメンバー
2019年05月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:02
取水塔を見学するメンバー
堰堤を抜けて「水と森の回遊路」を進む
2019年05月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:05
堰堤を抜けて「水と森の回遊路」を進む
紅白のツツジがきれい!
2019年05月09日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:20
紅白のツツジがきれい!
「水と森の回遊路」から菊水山方面へ向かう
2019年05月09日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:21
「水と森の回遊路」から菊水山方面へ向かう
烏原川への放水口
2019年05月09日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:22
烏原川への放水口
放水門:レトロな雰囲気がありますね
2019年05月09日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 11:23
放水門:レトロな雰囲気がありますね
締切堰堤:放流する水量を調節する(今はもう使われていない?)
2019年05月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:24
締切堰堤:放流する水量を調節する(今はもう使われていない?)
ツツジ
2019年05月09日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:26
ツツジ
ツルニチニチソウ
2019年05月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:28
ツルニチニチソウ
烏原川の上流を望む
2019年05月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 11:28
烏原川の上流を望む
ペラペラヨメナ
2019年05月09日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:30
ペラペラヨメナ
烏原砂防ダム
2019年05月09日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:34
烏原砂防ダム
山麓バイパスの下を通過
2019年05月09日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:35
山麓バイパスの下を通過
左折して菊水山方面へ:中央水環境センター鈴蘭台処理場手前
2019年05月09日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:37
左折して菊水山方面へ:中央水環境センター鈴蘭台処理場手前
中央水環境センター鈴蘭台処理場入口:トイレ休憩
2019年05月09日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:38
中央水環境センター鈴蘭台処理場入口:トイレ休憩
コンクリートの擁壁を伝うマメヅタ
2019年05月09日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:46
コンクリートの擁壁を伝うマメヅタ
中央水環境センター鈴蘭台処理場に沿った車道を道なりに進む
2019年05月09日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:47
中央水環境センター鈴蘭台処理場に沿った車道を道なりに進む
ゲート横を通り菊水山方面へ
2019年05月09日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:48
ゲート横を通り菊水山方面へ
直ぐに左折して山道に入る:左手に「CAFE KIKUSUI BASE」という風変わりなカフェがある
2019年05月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:49
直ぐに左折して山道に入る:左手に「CAFE KIKUSUI BASE」という風変わりなカフェがある
神戸電鉄有馬線沿いの山道を進む
2019年05月09日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:51
神戸電鉄有馬線沿いの山道を進む
神戸電鉄有馬線:有馬行き通過
2019年05月09日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:52
神戸電鉄有馬線:有馬行き通過
菊水山堰堤
2019年05月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:53
菊水山堰堤
石井ダム分岐へ
2019年05月09日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:54
石井ダム分岐へ
アカバナユウゲショウ?
2019年05月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:55
アカバナユウゲショウ?
ヒメジョオン?
2019年05月09日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:56
ヒメジョオン?
タンポポの綿帽子
2019年05月09日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:57
タンポポの綿帽子
烏原川:奥にに石井ダムが見える
2019年05月09日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 11:58
烏原川:奥にに石井ダムが見える
神戸電鉄有馬線:新開地行き電車が通過(下山後、鈴蘭台駅からこの電車に乗る)
2019年05月09日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 11:58
神戸電鉄有馬線:新開地行き電車が通過(下山後、鈴蘭台駅からこの電車に乗る)
神戸電鉄有馬線:トンネルが有馬方面
2019年05月09日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:01
神戸電鉄有馬線:トンネルが有馬方面
そろそろ昼食?
2019年05月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:04
そろそろ昼食?
ツツジ:この後、休憩所で約30分昼食・休憩
2019年05月09日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:06
ツツジ:この後、休憩所で約30分昼食・休憩
昼食後、すぐに急登が続くとは・・・
2019年05月09日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:38
昼食後、すぐに急登が続くとは・・・
ナルコユリが見送ってくれます
2019年05月09日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:39
ナルコユリが見送ってくれます
ナルコユリ&ニガナ
2019年05月09日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:39
ナルコユリ&ニガナ
疲れました・・・ チョット休憩
2019年05月09日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:42
疲れました・・・ チョット休憩
出発
2019年05月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:46
出発
すぐに長ーい階段が続く
2019年05月09日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:47
すぐに長ーい階段が続く
登る
2019年05月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:49
登る
登る
2019年05月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:49
登る
登る、一歩ずつ・・・
2019年05月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:49
登る、一歩ずつ・・・
ウツギ?
2019年05月09日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:50
ウツギ?
今度は、石の階段に挑戦
2019年05月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:51
今度は、石の階段に挑戦
ツツジに励まされながら・・・
2019年05月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:51
ツツジに励まされながら・・・
階段手前で小休止
2019年05月09日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 12:59
階段手前で小休止
これが最後の難所?
大きい岩と階段が待ち受けている
2019年05月09日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:04
これが最後の難所?
大きい岩と階段が待ち受けている
(東南)ポートアイランド・神戸空港方面:頂上手前の階段の踊り場から
2019年05月09日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:06
(東南)ポートアイランド・神戸空港方面:頂上手前の階段の踊り場から
(南)兵庫・長田区方面:頂上手前の階段の踊り場から
2019年05月09日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:06
(南)兵庫・長田区方面:頂上手前の階段の踊り場から
最後の難所挑戦中!
これが終わると、視界が開ける
2019年05月09日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:06
最後の難所挑戦中!
これが終わると、視界が開ける
右手眼下に菊水GC
2019年05月09日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:07
右手眼下に菊水GC
(南西)明石海峡大橋方面
2019年05月09日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:09
(南西)明石海峡大橋方面
菊水山山頂(459m)
2019年05月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/9 13:10
菊水山山頂(459m)
標識は立派な石碑
2019年05月09日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:11
標識は立派な石碑
三等三角点
2019年05月09日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:12
三等三角点
振り返って:ポートアイランド方面
2019年05月09日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:13
振り返って:ポートアイランド方面
以下、山頂展望台から(曇っていて遠くの眺望は今一つですが)
明石海峡大橋
2019年05月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:14
以下、山頂展望台から(曇っていて遠くの眺望は今一つですが)
明石海峡大橋
北西:鈴蘭台
2019年05月09日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:18
北西:鈴蘭台
南:大阪湾、関西空港
2019年05月09日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:21
南:大阪湾、関西空港
東南方面
2019年05月09日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:21
東南方面
記念撮影
2019年05月09日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:24
記念撮影
六甲全山縦走路マップ:山頂にて
2019年05月09日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:28
六甲全山縦走路マップ:山頂にて
菊水山を後に、神鉄鈴蘭台へ下山する
2019年05月09日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:29
菊水山を後に、神鉄鈴蘭台へ下山する
オタマジャクシがいっぱい:毎日登山休憩所手前の小さな池にて
2019年05月09日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:34
オタマジャクシがいっぱい:毎日登山休憩所手前の小さな池にて
気温16.5℃:毎日登山休憩所にて
2019年05月09日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:36
気温16.5℃:毎日登山休憩所にて
ヤマブキ
2019年05月09日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:40
ヤマブキ
エニシダ
2019年05月09日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:42
エニシダ
分岐(左折):NTT管理車道から外れて鈴蘭台方面へ
2019年05月09日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:43
分岐(左折):NTT管理車道から外れて鈴蘭台方面へ
コガクウツギ?
2019年05月09日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:46
コガクウツギ?
ウツギ?
2019年05月09日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:55
ウツギ?
鈴蘭砂防ダム
2019年05月09日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 13:58
鈴蘭砂防ダム
全員無事に「菊水山登山口」にゴール
2019年05月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:00
全員無事に「菊水山登山口」にゴール
シャガ
2019年05月09日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:03
シャガ
神戸電鉄有馬線「鈴蘭台」14:18発で反省会場の新開地へ向かう。
皆さん今日一日お疲れさまでした。冷たいビールで乾杯まであと少しです
2019年05月09日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/9 14:18
神戸電鉄有馬線「鈴蘭台」14:18発で反省会場の新開地へ向かう。
皆さん今日一日お疲れさまでした。冷たいビールで乾杯まであと少しです

感想

本日のコースは、10年前に登ったコースの逆コースでしたが、山歩きを始めたばかりで当時の山行の記憶は殆ど残っていなかった。
ただ、持って行ったカメラのバッテリー切れで、山行途中や山頂からの絶景の写真が撮れなっかた苦い記憶だけが残っている。

昼食後から山頂までの約30分は、階段の急登が延々?と続き、本日一番の難関だったが、山頂からの眺望が疲れを癒してくれた。

この季節は、山道脇に種々の山野草が彩りを添えてくれ、これも山行の楽しみの一つです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら