記録ID: 1841023
全員に公開
ハイキング
丹沢
【281】(新緑のシャワーを浴びて)本間ノ頭南東尾根→丹沢三峰→弁天杉尾根
2019年05月10日(金) [日帰り]


- GPS
- 08:28
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,515m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時 残りの3〜4台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■本間ノ頭南東尾根↑ ・山神様からすぐの所から鹿柵の内側に入ると、踏み跡がある ・昔の作業道を地図で確認しながらたどって進む ・途中からは、踏み跡不明瞭になりますが、尾根筋を外さなければ問題なし ■弁天杉尾根↓ ・尾根が広いので、方向を確認しながら進まないと違う枝尾根に入る危険性があります。 ・標高940m位から杉の植生地に入ると足元に杉の小枝がいっぱい。尾根筋を外さないように。 ・ワサビ沢からの道は、しっかりしています。 |
写真
感想
今回は、塩水橋から丹沢三峰の周回です。本間ノ頭南東尾根で登り、下りは弁天杉尾根で弁天杉を見て来ました。
丹沢三峰は、遠くから見ると、目立つ存在ですが、実際のどの山頂も、いたって地味でした。
本間ノ頭南東尾根と弁天杉尾根、特に弁天尾根は、綺麗な尾根でした。本間ノ頭南東尾根は、登り一辺倒で距離も長く、年寄りにはしんどかったです。
弁天杉は、と言うと、その姿には、本当に圧倒されます。普通の杉に混じっているので、その大きさが、よくわかります。
この季節どこの山でも新緑で綺麗ですが、新緑のシャワーを浴びて山歩きをすると心からリフレッシュした感じがしていいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する