記録ID: 1840248
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰(霧島遠征1日目)
2019年05月09日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 633m
- 下り
- 632m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:37
距離 5.7km
登り 633m
下り 633m
16:27
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
撮影機器:
感想
8時過ぎ鹿児島空港到着し、レンタカーで霧島神宮お参り。雨が激しい。やみそうもないので黒豚トンカツで時間を潰す。んーうまい!食後とりあえず登山口へ移動。小雨の中歩き始める。雨の為かGW開けの為か、誰も登ってない様子。隊長は股関節の調子が悪くスタートから不調、お鉢から下山。高千穂峰まで僕1人。霧で視界が悪く数メートル先が見えない。さすが霧島か?お鉢から一旦下だり登り返す。ふつうでも滑り易い道は雨で骨折した足指に響く。頂上では間も無く濃霧に襲われる。一瞬ルートがわからなくなりウロウロ。頂上からは滑るようにして下山。ただ雨は弱くなったので助かる。やはり足指痛が激しくなってきた。翌日の韓国岳を考えると不安が募る。明日の事は明日考えよう。降雨、濃霧の中、誰にも会わず一人で登頂した事は経験にプラスとし、とにかく温泉とクールダウンでケア。ツツジはもう少し先だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する