記録ID: 1837807
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						矢田丘陵縦走
								2019年05月05日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 17.7km
 - 登り
 - 508m
 - 下り
 - 607m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:30
 - 休憩
 - 0:50
 - 合計
 - 6:20
 
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					白庭台から取り付き、序盤ルート不明瞭。 白庭台は開発で過去の道は不明瞭で正規道まで時間がかかってしまった。 皆さんの足跡辿ってもう少し北西側から入れば良かったかも。  | 
			
写真
										ニギハヤヒノミコトの墳墓。日本書紀で日向より東征にやってくる神武(初代天皇)と、ナガスネヒコ(地元豪族)との戦いに出てくる人物。出雲神スサノオの子孫だとか、天照神武天皇の同族だったとの説も。磐船(磐船神社に祀られる巨石)に乗って河内に降臨し、ナガスネヒコの血縁を妻に同盟、大和王朝を治めたとか。多説ある謎の人物。石上神宮や石切神社など方々祀られていたりする。生駒山系って何だか凄いな〜。								
						
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																コンパス
																ヘッドランプ
																GPS
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
令和元年に、初代天皇である神武より以前に、土豪の長髄彦(ナガスネヒコ)と大和の国をおさめていたとされる天皇同族の饒速日命(ニギハヤヒ)の墳墓を発見。日本書紀や古事記の神話ロマンに感動。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:746人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								YSNB
			

							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する