記録ID: 1789304
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山
黒岳-北鎮岳
2019年04月12日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 924m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:05
距離 11.3km
登り 924m
下り 1,172m
15:17
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●黒岳までは比較的締った雪で登りやすかったです。 途中まではスノーシュー、最後はアイゼンで登りました。 ●石室からはスノーシュー。 ほとんど沈みませんでした。 北鎮の登りもスノーシューです。 |
写真
装備
個人装備 |
スノーシュー
アイゼン
ピッケル
ヘルメット
ビーコン
日焼け止め
|
---|
感想
すごく天気が良くなりそうだったので、黒岳-北鎮岳に登ってきました。
黒岳までは素晴らしい天気だったのですが、御鉢に降りてからは始終曇り気味。
せっかく登った北鎮岳も残念ながらガスっぽい感じでした。
それでも、冬の北鎮に立っているんだと思うと感激もひとしおです。
時間に余裕があれば凌雲岳も、とひそかに狙っていたのですがロープウェイの最終時間が気になり諦めました。
黒岳方面はロープウェイで時間の制約があるのが厳しいところです。
凌雲岳は次回の楽しみにとっておこうと思います。
毎回思うのですが、冬の黒岳は一度登ると、しばらく倦厭したい気持ちになります。
そして一年たつとそれを忘れてしまうのか、結局毎年のように登っています(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する