記録ID: 178430
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳
2012年03月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:21
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
6:24塩水林道ゲート〜6:50本谷林道出合〜7:11天王寺峠〜8:57堂平分岐〜9:44丹沢山9:51〜
10:24不動ノ峰休憩所10:37〜10:45不動ノ峰〜10:54棚沢ノ頭〜11:12鬼ヶ岩〜11:41蛭ヶ岳12:04〜
12:26鬼ヶ岩〜12:45棚沢ノ頭〜13:01不動ノ峰〜13:40丹沢山〜14:05堂平分岐〜14:50堂平〜15:45塩水林道ゲート
10:24不動ノ峰休憩所10:37〜10:45不動ノ峰〜10:54棚沢ノ頭〜11:12鬼ヶ岩〜11:41蛭ヶ岳12:04〜
12:26鬼ヶ岩〜12:45棚沢ノ頭〜13:01不動ノ峰〜13:40丹沢山〜14:05堂平分岐〜14:50堂平〜15:45塩水林道ゲート
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
青空の下、残雪のブナ林を抜けて丹沢山に至る斜面は気持ち良く歩けました。 丹沢山から蛭ヶ岳はアップダウンがあって、やはりかなり歩き応えあり。 堂平経由で下山したが、凍結箇所もありチェーンスパイクを装着。 最後5kmの塩水林道歩きが長かった。 単純に本谷橋からのピストンにすれば良かったと後悔。 写真など詳細は以下をクリック↓↓↓ http://shonan406.blog134.fc2.com/blog-entry-387.html |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
いいねした人