記録ID: 177295
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
魚屋道
2012年03月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:52
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 967m
コースタイム
9:00JR甲南山手
9:40かえる岩
10:10風吹岩
10:40雨ガ峠
11:20一軒茶屋
12:40有馬温泉
13:20落葉山
13:30有馬温泉
9:40かえる岩
10:10風吹岩
10:40雨ガ峠
11:20一軒茶屋
12:40有馬温泉
13:20落葉山
13:30有馬温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
さくらやまなみバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
本日はよく晴れてはいましたが、風強く、真冬の山歩きでした。 GPS記録 HOLUX m241ロガー |
写真
魚屋道を有馬温泉まで行く
『古くから有馬通いの商用路として利用されていた魚屋道はこれである、とはっきり認められるのはすくなくとも蛙岩のすこし先、鉄塔のあるあたりから上であって、それより下りについてはどれが本道であったかを明らかにする史料は残されていない。』
また、
『状況に応じて都合のよい道を下ったのではないかという推測もなくはない。』と言われがある。
古き道
『古くから有馬通いの商用路として利用されていた魚屋道はこれである、とはっきり認められるのはすくなくとも蛙岩のすこし先、鉄塔のあるあたりから上であって、それより下りについてはどれが本道であったかを明らかにする史料は残されていない。』
また、
『状況に応じて都合のよい道を下ったのではないかという推測もなくはない。』と言われがある。
古き道
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する