記録ID: 1760137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
関八洲見晴台から伊豆ヶ岳へ
2019年03月17日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 1,585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:20
距離 22.5km
登り 1,636m
下り 1,595m
11:40
11:55
5分
東屋
12:28
17分
男坂下
12:45
13分
男坂上
13:40
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
工事が終わり奥まで駐車出来るようになっていました! |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳の男坂を登りきった後、岩場の一部と大木が根っこから折れていて危ない所がありました |
写真
感想
午後から雷雨の予想とのことで、早めに上がれて、かつショートカット出来そうなルートを歩いて来ました。
天気が持てば久しぶりに伊豆ヶ岳の男坂を登りたいと思ってました。朝は快晴でしたがだんだん曇り空となり、正丸峠でずいぶん悩みましたが男坂へ!無事に鎖場を制覇しました。登り終えた岩場で大木が根こそぎ浮いていて危なかったです(>_<)皆様ご注意下さいませ。翌日はいつも通り肩辺りが筋肉痛になりました。鎖場登ると必ず筋肉痛になるんです…。足には自信あるけどいつまでたっても腕に筋肉がつかないなぁ(^^;
あと、男坂を下ってこられた方がいらっしゃいました。下りは禁止ですし登る人にとって危ないのでお止め頂きたいと思いました。
正丸に到着と同時に雨が降り始めました。
ラッキー♪な1日でした(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する