ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1720185
全員に公開
ハイキング
東海

田原アルプス、友を想い、歩く・・・

2019年02月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
25.3km
登り
898m
下り
898m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:13
休憩
0:34
合計
9:47
距離 25.3km 登り 920m 下り 900m
7:57
56
スタート地点
8:53
5
8:58
13
9:11
9:12
5
9:17
5
9:22
9:23
20
9:43
9:46
7
9:53
9:54
7
10:01
8
10:09
10:10
3
10:13
29
10:42
10:44
6
10:50
10:51
10
11:01
11:02
120
13:02
13:03
32
13:35
13:57
69
15:06
158
17:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:渥美線、芦原→田原
帰り:田原→芦原
コース状況/
危険箇所等
なし
その他周辺情報 田原ゆの里400円
ここから
2019年02月02日 08:52撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
2/2 8:52
ここから
稜線の眺めよいところ
2019年02月02日 08:55撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
2/2 8:55
稜線の眺めよいところ
2019年02月02日 08:57撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 8:57
2019年02月02日 09:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 9:01
2019年02月02日 09:33撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 9:33
の中にトンネル
2019年02月02日 09:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 9:35
の中にトンネル
私の一番の相棒の”青の瞬足”こういう路面は抜群に強い
2019年02月02日 09:39撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 9:39
私の一番の相棒の”青の瞬足”こういう路面は抜群に強い
2019年02月02日 09:41撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 9:41
2019年02月02日 09:43撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 9:43
2019年02月02日 09:44撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 9:44
2019年02月02日 09:47撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 9:47
2019年02月02日 10:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 10:00
2019年02月02日 10:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 10:01
2019年02月02日 10:09撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 10:09
2019年02月02日 10:12撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 10:12
2019年02月02日 10:12撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 10:12
ゲンタ殿?
2019年02月02日 10:16撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 10:16
ゲンタ殿?
2019年02月02日 10:48撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 10:48
2019年02月02日 10:49撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
2/2 10:49
2019年02月02日 10:49撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
2/2 10:49
2019年02月02日 10:51撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 10:51
2019年02月02日 11:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 11:01
一度降りて
2019年02月02日 11:50撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 11:50
一度降りて
2019年02月02日 11:50撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 11:50
我が母校
2019年02月02日 11:57撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 11:57
我が母校
有名どころ
2019年02月02日 12:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 12:00
有名どころ
あまり知らない
2019年02月02日 12:55撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 12:55
あまり知らない
専用グランド
2019年02月02日 12:58撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 12:58
専用グランド
再び山へ
2019年02月02日 13:09撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 13:09
再び山へ
2019年02月02日 13:26撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 13:26
2019年02月02日 13:27撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 13:27
2019年02月02日 13:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 13:29
2019年02月02日 13:30撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 13:30
2019年02月02日 13:30撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 13:30
2019年02月02日 14:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 14:01
再び降りて笠山へ
2019年02月02日 14:18撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 14:18
再び降りて笠山へ
たはら
2019年02月02日 14:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 14:35
たはら
2019年02月02日 15:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
2/2 15:03
山頂この後ゆの里へ、そこからまたOB会会場へ
2019年02月02日 15:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
2/2 15:03
山頂この後ゆの里へ、そこからまたOB会会場へ
撮影機器:

装備

個人装備
水1リットル残り300ミリリットル

感想

 久々の田原アルプス、この日高校の部活のOB会、そして暮れに高校の友人が、亡くなったのを、先週ほかの友人から聞いて、もう悲しくて、悲しくて、お参りも兼ね行ってきました。
 偶然にも、近くまで行くとちょうど人が来たんで理由を話し家を聞いたら、その子の奥さんで、なんか運命?的ななにか感じました。
 その子ね、おとなしい子なんだけど、ちょいちょいおもろいこと言って、・・・ただ早いよって
 遺影がとてもかっこよくてね、泣けた
 山は、この間皆さんと行った藤尾山他一杯ぐるぐる回ってきました。母校も、渡部崋山先生の幽閉地ほか街の中も散策しました。
 OB会、相変わらずのバカしちゃって(多分)朝起きるのが、つらかった・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

itooさんでしたか?
初めまして sireotokoです
 藤尾山でお会いしました。このあたり12月に貴方らが整備してくださったんですよね。ありがとうございます。友の思いを背負って歩いていたのですか。そんな中で話しかけて申し訳ない気がしてます。ところでものすごい健脚であることをレポで見ています。この日もいろいろ回っていたんですね。その後のお風呂とビールはいかがでしたか?また、お会いできたときはよろしくお願いします。
 この日はもう一つ、私は家の近所の方に出会ってびっくり仰天でした。
2019/2/3 13:15
Re: itooさんでしたか?
 ひょ〜 ただものでないことは、観てすぐわかりましたが、sireotoko殿でしたか 初めまして、と言っても、レコは拝見させておりますし
 いろいろと、ありまして、この年代に、なりますと、ね〜・・・
 風呂は、いいですよ、やっぱり400円でこの日はサウナのあるほうでgoodでした。(週替わりで入れ替えがあり、小さいほうは5人ほどしか入れずサウナなしだそうです。)
 ビールなんて、もう、頭から飲んじゃいましたよ 1年ぶりのOB会ですからね〜
 これからも、よろしくお願いします
 
2019/2/3 18:12
泣けるよね!
60才前後ではまだ早いね。
いい人だったのでしょうね。思い出に残るそういう人。
私の友達は、子供が生まれて、タバコも吸わないのに31才で肺がんでなくなって、俺みたいな惜しまれない人が残っている。
心残りがないように、せめて山だけでも満足のいくように行きたいね!
(g)
2019/2/3 16:11
Re: 泣けるよね!
 そうだよね、早いよ、g殿
 ほんといい子でね聞いた時、ほんと信じられなくて、また遺影が、とっても良くて、泣けました。
 g殿同様、心残りがないよう、あと50年は頑張ろうと思います
2019/2/3 18:19
ブランコの木
こんばんは。
そうです、ピンクテープに書いたのは私です。すでに看板は完成してますので、近々取り付けに参上する予定です。
2019/2/3 20:08
Re: ブランコの木
あそこなんだ^_^写真
2019/2/4 6:25
ばったりですか
itooちゃん、こんにちは

なんとsireotokoさんとバッタリお会いするとは良かったですね
私もバッタリお会いしたいので雪山にお越しください。

itooちゃんの母校って有名な女芸人コンビもみえましたね。
名前忘れちゃった。
2019/2/4 9:29
Re: ばったりですか
 こら〜 野球にもヤクルトにいますやん
 そうなんですよ、sireotoko殿にお会いできました! 見てすぐ、普通じゃないやろ って感じ受けましたからね〜
 雪山は、怖いし、寒いし、道具ないし、車ないし、無理っ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 またどこかで、東京ラブストーリーみたいな出会い、待ってます〜
 
2019/2/4 10:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら