記録ID: 1708583
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
【雨乞岳】ますます雪山のトリコに
2019年01月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:26
距離 18.4km
登り 1,108m
下り 1,109m
13:43
ゴール地点
天候 | 蜘蛛り、心は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〜ツルベ谷出合、林道は少しずつ雪が増えるカンジ。奥の畑分岐〜清水の頭、スノーシューでの渡渉区間は注意。雨乞岳山頂までの稜線歩きは笹原の上を歩くのですが結構踏み抜きましたよ。ガスで視界不良でした。 |
その他周辺情報 | 永源寺温泉、八風の湯、土日祝は1,500也。 |
写真
感想
初めて奥の畑からアプローチしましたが渡渉以外はそれ程危険なルートではなさそうなので使えますね。早くも霧氷の出現で期待が高まってガス空もなんのそのという気分でした。稜線手前の急登も御池の真の谷に比べると楽勝。私的には今までで一番凄い霧氷だった様な。霧氷は12時過ぎから急激に落下してました。
杉峠への下りが危なそうなので安全の為ピストンにしました。下る間際に束の間の青空が見られて最高でした。諸事情でMTB持ってこれなかったのでツライ林道歩きでしたが今日は雨乞岳にして良かった!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する