記録ID: 170101
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
新道〜遠足尾根で「竜ヶ岳」
2012年02月19日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:45
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,790m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
07:50宇賀渓駐車場
08:15新道登山口
09:20遠足尾根分岐(休憩5分)
10:45静ヶ岳分岐
11:05竜ヶ岳山頂(5分)
12:00遠足尾根途中(昼食)-12:20
13:00遠足尾根分岐(休憩5分)
14:00新道登山口
14:35駐車場
08:15新道登山口
09:20遠足尾根分岐(休憩5分)
10:45静ヶ岳分岐
11:05竜ヶ岳山頂(5分)
12:00遠足尾根途中(昼食)-12:20
13:00遠足尾根分岐(休憩5分)
14:00新道登山口
14:35駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車料金を払う所にあります。 新道の登山道の樹林帯は雪や所々、アイスバーンがありますので注意が必要ですが、遠足尾根に入れば、しっかりとした雪になります。 他は特に危険な箇所はありません。 登山後は湯の山温泉の「希望荘」や、「片岡温泉」、「グリーンホテル」があります。 |
写真
感想
駐車場で団体さん(30名位)が先にスタートしたので、渋滞するかと思ってましたが、団体さん達はホタガ谷からだったので、大丈夫でした。
新登山道の樹林帯から遠足尾根分岐までは、急な所もあり、雪も積もり、アイスバーンも少しありましたが、アイゼンは着けなくても登れました。
遠足尾根はトレースもしっかりあり、歩きやすかったです。
登り始めは青空も見えていましたが、山頂手前ぐらいから、曇りだして山頂は寒く、アイゼンを装着し昼食も取らずにすぐに山頂を後にしました。
遠足尾根途中の風の当たらない場所で昼食を取り、駐車場まで戻りました。
湯の山温泉「希望荘」で温泉に浸かり、帰路につきました。
少し寒かったけど、楽しい大人の遠足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
suzunobuさん
こんばんは
こんばんは
朝のうちは良かったので、お昼をゆっくり山頂で
この時期はむつかしいですね
今度あった時は、ぜひ声を掛けて下さい。
皆さん帽子やらフードをかぶっていたりと、顔が良くわからないので、気が付きませんでした、すいません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する