室蘭岳ランニング純登山【シューズ試し履き】


- GPS
- 03:29
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 921m
- 下り
- 914m
コースタイム
9:22 イタンキ浜
10:33 だんパラ公園駐車場
11:16 室蘭岳山頂
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
昨日は雨でなおかつ強風のため自宅待機を強いられました。
そして今朝も雨。しかし、風が弱いのが救いでした。
昨日のEさんの雨の中での【シューズ試し履き】の山行報告に触発され、
私もシューズ試し履きでランニング純登山をしてみました。
北広島市の三井アウトレットのアディダス・アウトレットショップでは、
ときどき40%オフのセールをやっています。
そこでちゃっかりKANADIA TR3 GTXというトレイルランニングシューズを
6000円くらいで購入してました。ゴアテックスありのものです。
今調べてみますと、インターネットでは4980円でも売っていたようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/because/g14744.html
全身、ずぶ濡れになりながらの登山でしたが、靴下だけは濡れませんでした。
そして上記URLのようにシューズ底の大きなイボイボのおかげで全く滑りませんでした。
以下、山行報告です。
9:05 近所のバス停をスタート地点としました。
小雨のため通行人は傘を指してましたが、走るとすぐに暑くなるので
半そでシャツ姿でスタートしました。下は長ズボンです。
9:22 イタンキ浜に到着しました。GPS機の標高はうまいこと0mで合ってました。
サーファーや景色を眺めながら、海水を少し飲んでみてしょっぱいことを確認しました。
純登山のスタートです。小雨のためここから室蘭岳を望むことはできませんでした。
途中で雨が強くなり、ウインドブレーカーを着ました。
10:33 ゆっくりではあるものの、ほとんど走り続けてだんパラ公園駐車場に到着。
白鳥ヒュッテまで走り、そこから山頂まではずっと歩きました。
11:16 室蘭岳山頂に到着。覚悟はしてましたが展望はゼロでした。
写真を数枚、撮っているだけで寒さを感じたので直ぐに下山を開始しました。
万が一、転んで足を骨折したり、アキレス腱でも切ろうものなら
すぐに体温が低下して危ないです。慎重に歩いて下山しました。
白鳥ヒュッテまで降りたところで雨は止んだので、そこで半そでになり、
あとは走って下山しました。
総時間3時間29分。距離26.29km。平均速度7.5km/h。
このうち、走れたのは20kmくらいだと思います。
消費カロリー2044kcal。(平均心拍数145拍/分,総重量65kg[体重62kg],身長172cm)
下記URLにGPSトラック、歩行・走行記録、写真を載せました。
http://yamasansaku.iiyudana.net/murodake_111023.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する