記録ID: 1662557
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								飯豊山
						鏡山
								2018年11月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				新潟県
																				福島県
																				新潟県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 822m
- 下り
- 808m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山口からしばらく続く急登では、落ち葉に5センチ程度の積雪があり、下りでは特に滑りやすい。標高1000mを越えると積雪は10センチ前後、稜線に上がると15〜20センチ。パウダースノーのためラッセルほどの苦労もなくツボ足でも支障なし。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長靴
																ワカン(使用せず)
															 | 
|---|
感想
稜線部で積雪15センチ前後とラッセルにならないギリギリの状況で山頂まで登れる。本格的積雪前の最後のタイミングだろう。誰もいない静かな鏡山からは白銀の飯豊連峰(大日岳〜御西岳〜飯豊山)が眼前に迫り、会津盆地はいつまでも大雲海に覆われていた。飯豊連峰南部の会津百名山からの眺望を堪能でき満足でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:605人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する noraneko964
								noraneko964
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
鏡山を考えたのですが、タイヤのこともあり、安達太良山にしてしまいました。
大日岳、なかなかに不気味な笠雲でしたが、とれて良かったですね。
八ツ田からの飯豊連峰、ナイスです。
やはり鏡山から望む雪の飯豊連峰の印象は格別です。今回がお気軽に入山できるラストチャンスだと思わせるほど条件に恵まれていたようです。上空は晴れていても飯豊連峰を越える風は想像以上に強かったようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する