記録ID: 1660916
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
倉岳山・高畑山
2018年11月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
天候 | 快晴、風もなく穏やかな天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて、特に問題ありません。 |
写真
感想
陣馬・景信など、東京都や神奈川県の山には良く行くが、上野原以西、山梨県郡内地域の山は不便との認識で、訪れる機会が少なかった。桂川右岸となるとなおさらで、ほとんど未知だった。
さて、明日はどこへ行くか。久しぶりに横山厚夫先生の「関東百山」をペラペラめくっていて、倉岳山という未踏の山にめぐり合った。小振りで、良い山らしい。
中央線梁川駅から登り、高畑山まで縦走して下山という、この地域初めてらしい標準コースとした。我が駅から始発に乗れば、梁川駅に6時54分に着いてしまう。陣馬高原下とか、小仏バス停などより30分も早いスタートが可能だ。しかも1089円という、無職の私にも優しい交通費だ。
梁川駅から倉岳山までの登り累積が、およそ700メートル。そこから高畑山まで150メートルほど。すがすがしいハイキングを満喫できた。お手頃感満載のこの地域、桂川左岸の山々も含めて、しばらくは入り浸るようになるかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する