記録ID: 1649230
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
初訪ミニダイラ なめこは撃沈(;´Д`)
2018年11月13日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 864m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:51
距離 7.0km
登り 864m
下り 873m
スマホのGPSアプリにて記録
天候 | ☀のち☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ♨下山後のおすすめ温泉(いなべ市) 六石高原ホテル あじさいの湯・・・¥600 営業時間注意!下記HP参照 ※モンベルカード提示で¥500 こじんまりとしたお風呂♨です http://www.rk-hotel.com/hotspring.html 大浴場がお好きな方はこちら 阿下喜温泉あじさいの里 ・・・¥650(土日祝日) \550(平日) ※モンベルカード提示でタオルがもらえます http://ajisainosato.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
水筒(保温性)
熊除け鈴
|
---|
感想
本日は有休消化
天気予報は☁だが、山に向かう
ナメコを狙って訪れたのはミニダイラ
ウロウロ探すも、まるで無く、泣く( ノД`)シクシク…
狙っていくと必ず撃沈(>_<)
無欲が勝利に結びつく(^^;)
復路はひさびさの焼尾山に寄り、ついでに気になる尾根の探索を少しだけ
豊作のはずのナメコちゃん、いったいどこにあるの???
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pochieさん 今晩は。
「ミニダイラ」の名前に惹かれてルートを確認しました。
先日(10月14日)篠立林道からR21鉄塔を経て巡視路を鞍掛峠へ
歩きました。R21に出る途中に雰囲気の良いコバを通過しましたが、
ルートを考えるとその場所がミニダイラだったのかなと思いますが?
onetotaniさん
こんばんは!🌛
onetotaniさんのレコ、改めて拝見しました
仰るところがミニダイラで間違いないと思います
通な方々とマニアックなルートを楽しんでおられますね😁
ちなみにpochieがミニダイラを知ったのはdedeppo5さんのレコです
最近レコアップされないので心配です😖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する