記録ID: 1649137
全員に公開
ハイキング
近畿
小辺路の果無山・・・今年最後の紅葉を愛でる山旅
2018年11月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:55
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小辺路ルートはよく整備されていて、全く問題なし。 小辺路から外れる果無峠から石地力山までは、落ち葉と倒木で踏み跡が分かりづらく、黄色い杭と赤いテープが頼り。 |
その他周辺情報 | 十津川温泉に数か所の立ち寄り湯あり。 そのうちの一つ、「庵の湯」はJAFカードで100円の割引がある。 |
写真
感想
3週連続の紅葉狩りの山旅の最終コースに選んだのは小辺路・果無山。
最初が小辺路・伯母子岳だったので、締めはやはりここだろう。
だが、思ったほど紅葉は無く、あっちに1〜2本、こっちに2〜3本という感じで、伯母子岳や観音峰の様に一面の紅葉・黄葉といった景色が見られなかったのが残念だった。
果無峠へは半年前に来たことがあって、その時、ガイドさんが引率していた一行と一緒になり、「果無峠は1060m、ここから八木尾へ標高差1000mを下る」と聞いた。
今回は石地力山(1140m)まで登ったのでさらにハードな山歩きになったが、膝が何ともなかった事が嬉しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する