ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1631566
全員に公開
ハイキング
丹沢

二ノ塔 三ノ塔 岳ノ台 <表尾根下部ブラブラと散策> 菩提峠基点

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
boroP その他1人
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
695m
下り
697m

コースタイム

歩行距離 約10.5km
菩提峠6:52発 13:02着
山行時間 7時間強(歩行時間 5時間半程度)

※ルート図は適当手書きです
天候 曇り昼頃からやや晴れてくる
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩提峠駐車場(無舗装30〜40台程度 トイレ無)
コース状況/
危険箇所等
菩提峠−二ノ塔(日本武尊の足跡経由)は準登山道で山行時倒木多数
三ノ塔お地蔵さん−林道区間は 作業道ベースの非一般道
上記は 標記等は特にありません また滑りやすい所歩きずらい所も多々あります
その他は 一般登山道及び林道
日本武尊の足跡経由登山口
(マイナールート)
我々の初表尾根(2009年)原点
3
日本武尊の足跡経由登山口
(マイナールート)
我々の初表尾根(2009年)原点
いきなり
倒木だらけ
4
いきなり
倒木だらけ
このルート
倒木のせいか
明るくなった?
4
このルート
倒木のせいか
明るくなった?
早速
リュウノウギクが
お出迎え
7
早速
リュウノウギクが
お出迎え
トリカブト
振返れば
大山
予報より雲多し
6
振返れば
大山
予報より雲多し
また 倒木
相模湾金波
江の島
丹沢の魅力の一つは
海が見える事かな〜
20
江の島
丹沢の魅力の一つは
海が見える事かな〜
このルート
倒木、それとも歩く人多くなった?
結構 明るくなった気が、、
1
このルート
倒木、それとも歩く人多くなった?
結構 明るくなった気が、、
アザミも沢山
久しぶりに寄り道するか、、
1
久しぶりに寄り道するか、、
いつの間にか
鳥居ができている!!
2
いつの間にか
鳥居ができている!!
しめ縄まであり
祠もある
9年前
なにもなかった
わからなかった?
2
祠もある
9年前
なにもなかった
わからなかった?
9年前
こんな明瞭な路なく
ショートカットしようとして
ここら辺で迷子になる
1
9年前
こんな明瞭な路なく
ショートカットしようとして
ここら辺で迷子になる
またまたまた
倒木
2
またまたまた
倒木
キッコウハグマだ!
4
キッコウハグマだ!
リンドウ
この時点までは
まだ蕾
6
リンドウ
この時点までは
まだ蕾
二ノ塔手前
素敵な展望場だが
残念な天気
4
二ノ塔手前
素敵な展望場だが
残念な天気
三ノ塔と三ノ塔尾根
7
三ノ塔と三ノ塔尾根
ウメバチソウ?
リュウノウギク
ツイン
4
リュウノウギク
ツイン
開きだした
マツカゼソウ
二ノ塔
人の顔が入っていないのは
これしかなかった、、、
3
二ノ塔
人の顔が入っていないのは
これしかなかった、、、
表尾根
ツルニンジンは
さすがにないか、、
2
表尾根
ツルニンジンは
さすがにないか、、
ゲンノショウコ
結構あったが
すでに傷んでいるのが多かった
6
ゲンノショウコ
結構あったが
すでに傷んでいるのが多かった
大山と二ノ塔とススキ
6
大山と二ノ塔とススキ
二ノ塔とススキ
塔ノ岳に連なう表尾根
今日はここまでです
5
塔ノ岳に連なう表尾根
今日はここまでです
フジアザミ
表尾根のシンボル
センスある衣装が
毎回のように変わる
7
表尾根のシンボル
センスある衣装が
毎回のように変わる
噂?のモノレール道へ
2
噂?のモノレール道へ
素敵なルート
素敵な空間が続きます
9
素敵な空間が続きます
日が差すと
二ノ塔の紅葉が
いい
2
日が差すと
二ノ塔の紅葉が
いい
個人的な代表写真
12
個人的な代表写真
アップで
いいなあ〜
7
アップで
いいなあ〜
ヨモギ平方面
手摺としても
使えます
2
手摺としても
使えます
まもなく
終点です
もう終わり
残念
2
終点です
もう終わり
残念
長い林道歩き
スタート
4
長い林道歩き
スタート
凄い
紅葉がありました
以下3枚
12
凄い
紅葉がありました
以下3枚
シロヨメナ
ヨモギ平への尾根
ちょっと色数少ないけど
こういうのも好きです
マイナールートで見つけると
嬉しい
5
ヨモギ平への尾根
ちょっと色数少ないけど
こういうのも好きです
マイナールートで見つけると
嬉しい
八人兄弟
さあ初の岳ノ台へ
振返ると
眼下に
菩提峠Pが
大混雑
4
さあ初の岳ノ台へ
振返ると
眼下に
菩提峠Pが
大混雑
アキノキリンソウも
結構頑張っています
3
アキノキリンソウも
結構頑張っています
菩提風神の祠
二ノ塔
こう見ると
大きいです
2
二ノ塔
こう見ると
大きいです
結構遠いです
初の岳ノ台 着きました
1
初の岳ノ台 着きました
展望台より
大山
方位盤
樹木に覆われ
展望は すでに大山ぐらい、、、
3
方位盤
樹木に覆われ
展望は すでに大山ぐらい、、、
マツカゼソウも終盤ですが
わずかに残っていました
3
マツカゼソウも終盤ですが
わずかに残っていました
パラグライダー
離陸場
1
パラグライダー
離陸場
私にはこれ以上
先は行けません
4
私にはこれ以上
先は行けません
ただいま
バックは大山
11
ただいま
バックは大山
一輪のみでしたが
センブリ 会えました!!
あまりに小さい個体で
ピント合わず、、、ですが
待っていて ありがとう!!

11
一輪のみでしたが
センブリ 会えました!!
あまりに小さい個体で
ピント合わず、、、ですが
待っていて ありがとう!!

感想

直近の山は 花主目的ではなかったが
花はほとんど 見つけられなかった
それでは ちょっと紅葉には早いかも知れない?が
行った事なかった岳ノ台と
最近できた?らしい気になるモノレール道(仮称)を絡め
マイナールート主体で
丹沢表尾根下部に散策徘徊に行くことにした

メインルートを何回も歩いて なんとなく知り尽くした気がしても
意外に そのルートや尾根を眺めていない方向や場所があり
良かったりの思わぬ発見がある
今回のモノレール道(仮称)や岳ノ台のルートは正にそれ
大山はもちろん二ノ塔も大きく また紅葉する木も結構あり
表尾根一般登山道(二ノ塔ー三ノ塔区間)が 人人人〜だったこともり
静かで 我々には とても 新鮮
予報より かなり雲多かった天気は 残念でしたが
花も まあまあ見つけられ
できればと思った大山北尾根まで足伸ばせませんでしたが
良かったです

ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら