記録ID: 1628801
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						苗場山 84と山麓の紅葉
								2018年10月26日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				長野県
																				新潟県
																				長野県
																														
								 shibashi
			
				その他1人
								shibashi
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:56
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,487m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:56
					  距離 17.3km
					  登り 1,484m
					  下り 1,493m
					  
									    					 5:50
															20分
スタート地点
 
						13:46
															ゴール地点
 
						
					05:48 スタート(0.00km) 05:48 - ゴール(16.97km) 13:46
				
							| 天候 | 晴れ時々くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ぬかるみがひどく神経を使いました。 | 
| その他周辺情報 | 《宿泊地》 NASPAニューオータニ https://www.naspa.co.jp/ 高級宿ではありませんが、快適に過ごせます。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ハイドレーション
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																常備薬
																日焼け止め
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																雨具
															 | 
|---|
感想
					縦走山行の予定が 晴天が続かず、日帰り山行2本を雨の日を中日にして決行することになりました。
苗場山。スキーでかぐらには数回きていましたが、雪がないとまったく景色が違いますね。
紅葉はほとんど終わって寂しげな晩秋の雰囲気。
難しい道ではないのですが、ぬかるみがひどくて登りづらく ストレスすごかったです(^_^;)
好きなのは山頂手前の急坂かな。縦走ルートなら、また違ったのかもしれません。
翌日 ドラゴンドラからの紅葉は素晴らしかった。ゴンドラ降りたら雨が降り出したので、晴れているうちに見れてラッキーでした。
そして翌々日は巻機山です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:448人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する