記録ID: 1627700
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
快晴の女峰山&帝釈山 〜霧降高原から日帰り〜
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:49
距離 13.7km
登り 1,416m
下り 1,485m
6:12
4分
霧降高原駐車場
13:01
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特に無し。 このコースで一番きついのは最初の階段です(笑) ここで脚に乳酸が溜まってスピードダウンしました(笑) |
その他周辺情報 | 登山後は今市の正嗣で餃子を堪能。 食後に「松月氷室」でかき氷。夏場は行列ができるかき氷の名店だけど、10月ともなれば並ばず天然かき氷を食べられました。 |
写真
女峰山から帝釈山までコースタイムで45分とか書いてあったから結構遠いのかなーと思っていたら、あっという間に到着。
これは絶対45分もかからないと思われる。というか、女峰山自体コースタイムは比較的緩めの設定な気が...
これは絶対45分もかからないと思われる。というか、女峰山自体コースタイムは比較的緩めの設定な気が...
装備
個人装備 |
半袖シャツ
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
ロールペーパー
携帯
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
女峰山は噂通りのロングコースでした。久しぶりの登山だったこともあり、しっかりと筋肉痛に...。
この程度で脚が痛くならないように日常的にトレーニングする必要を感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する