記録ID: 1615773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
🍁色づきはじめの伯耆大山
2018年10月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 992m
- 下り
- 976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:50
距離 8.5km
登り 992m
下り 985m
16:03
ゴール地点
天候 | 朝のうち雨 のち 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて危険箇所なし ほぼ階段です 段差がけっこうあります |
その他周辺情報 | 豪円湯院 380円で入れる 豆腐食べ放題がマジおトク http://www.goenyuin.com/ ペンション暖暖 ご飯美味しいしお風呂もいいよ http://dandan.sanin.jp/ mont-bell大山店 冬以外8時からやってて忘れ物とかに便利 https://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618905 大山参道市場 mont-bellが運営するお土産物店とカフェ https://store.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=5&id=276 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
|
感想
いつものウォーキングの会にて初の泊まり山行。大山へ。
とはいえペンションでの前泊ですが。
前日までは晴れ間の予報も、朝から雨。登山口着いた頃はけっこう降ってまして、レインを忘れたメンバーがmont-bellで物色しているとスタートがちょっと遅くなってしまいました。買い物中に雨が収まりはじめ、しばらく登るとやんできましたが、ガスがなかななか取れない。
日本海側を振り返るとときおり晴れて、海側の眺望はなかなか!
時間とともに青空が出る時間も増えてきて、まずまずの景色を楽しめました。
山頂につくとまたガスがどんどん湧いてきて、陽射しが隠れるとやっぱ寒い。
おにぎり弁当とコーヒーを楽しんだら下山。
下りの途中も陽が差したり曇ったり。
元谷の方へ降りて北壁大迫力と行きたかったが、ちょうどガスに包まれる。
それでも紅葉始まりの大山は美しかった。
ピークは1〜2週間先でしょうかね。
前日の夕方に鍵掛峠に立ち寄りましたが、ここあらの紅葉の景色は確かに凄そうです。シーズンには渋滞するそうなのですが、一度見てみたい物です。
せめて夕日に染まる大山南壁を見たかったのですが、ガスが・・・
前日のお宿「ペンション暖暖」
夕飯は、ご主人が採ってきたキノコ料理を中心に美味しゅうございました。
ビールとワイン2本を開けました。
またおじゃましたい宿です。
たまたま鳥取県か何かの取材で山番組や山雑誌のモデルでおなじみの「中川希良」さんがお泊まりになっていました。
ビックリ( ゜Д゜)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する