記録ID: 1614193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
秘密の扉の向こうには…”秋の未丈ヶ岳♪”(^_^)v
2018年10月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,150m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートできれば約3時間で別世界を満喫(^^♪ 今月末位まで楽しめるのではないでしょうか?(^-^) |
写真
Saturday, October 13
It is a mystery tour today. (^O^)
Mt.Mijyoutake.
*奥只見湖シルバーラインより”秘密の扉”を開けて出発します!
It is a mystery tour today. (^O^)
Mt.Mijyoutake.
*奥只見湖シルバーラインより”秘密の扉”を開けて出発します!
撮影機器:
装備
備考 | 登山者は私を含めて4組だけでした。 上越方面の紅葉ですが少し遅いように感じられます。 |
---|
感想
Saturday, October 13
I went to the secret mountain today.
Very splendid scenery opened and was the day of an impression,
the impression!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜。
こりゃきれいですね。素晴らしい場所、紅葉です。近かったら今からでも行きたいですよ。
きれいな写真ありがとうございます。
普通の草紅葉と違い背高が高い草?なんです!
一度歩いちゃうとすぐに倒れてしまって元に戻らないみたいです。(^-^;
あまりにも場所が分かりづらいので入山者は極めて少ないと思います。
標高1,500mの山にこんな隠された場所があるなんて本当に驚きです!
上越の山は奥が深いです~~。
しげさん こんばんは
新潟の紅葉は綺麗ですね。ただ、八海山や越後駒ヶ岳辺りは
歩く人も多いのですが、そのほかの山はぐっと少なくなって
しまうようなので、1人で行くことに躊躇してしまいます。
しかし、今年はしげさんもレコに挙げたことのある金城山に
行こう…と考えています。ついでに、久しぶりの坂戸山にも
登りたいと思っています。そろそろ良い季節でしょうか?
埼玉のchii
そう!紅葉は新潟ですね。(^O^)
金城山も帰りに登山口に立ち寄りました!
10月末で大丈夫じゃないでしょうか?(たぶん)
今回の未丈ヶ岳も標高1,400m見頃でしたし下旬で間違いなしだと思います。
静かな秋を満喫はやっぱり新潟ですね。(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する