記録ID: 1609924
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白山
						白山 83 〜今年一番の夕焼 & 金沢
								2018年10月08日(月)																		〜 
										2018年10月09日(火)																	
								
								
								
 石川県
																				岐阜県
																				石川県
																				岐阜県
																														
								 shibashi
			
				その他1人
								shibashi
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 27:43
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:18
					  距離 10.3km
					  登り 1,689m
					  下り 465m
					  
									    					 6:45
															39分
スタート地点
 
						14:03
															2日目
						- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:51
					  距離 5.4km
					  登り 83m
					  下り 1,282m
					  
									    					 
				
					06:43 スタート(0.00km) 06:43 - その他(10.15km) 14:29 - ゴール(15.65km) 10:32
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																														自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | とてもよく整備されています。危険箇所はなし。 | 
| その他周辺情報 | 《宿泊地》白山室堂ビジターセンター http://www.kagahakusan.jp/file/murodou/murodou_shisetsu.html 眺望が素晴らしい。宿泊者は少なかったので 詰め込まれずに余裕ありで泊まれました。 《後泊》あらや滔々庵 http://www.araya-totoan.com/ ホスピタリティ溢れる1300年の山代温泉の歴史そのものであるお宿です。魯山人はじめ館内に展示された調度品は素敵で、お料理は美味しく、お湯は柔らかで浴室は落ち着ける空間になっています。また訪れるべきはバー、有栖川山荘。皇室のお屋敷をリノベーションした建物は見るだけでも是非。ですが バーテンさんがまた楽しい。 《観光》 妙立寺 http://www.myouryuji.or.jp/ 忍者とは全く無関係だが、凝ったからくりづくしの屋敷なので、忍者寺と称ばれるらしい。予約者のみのガイド付き見学ツアーあり、30〜40分 1000円。当日でも空きがあればOK。落とし穴あり、外部へ脱出できる井戸あり、隠し部屋あり、盛りだくさんで 楽しめます♪ オススメ! | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																サブザック
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																常備薬
																日焼け止め
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																着替え
																ハイドレーション
															 | 
|---|
感想
					せっかく金沢まで遠征するなら、
たっぷり観光もして、
白山は 室堂に泊まり夕日も朝日も楽しもうと。
果たして、
晴天に恵まれ 今年一番の美しいアーベントロートを見ることができました。
白山は色々な登山道があるので、また違うルートから大縦走とかしてみたいです。
また、金沢は想像以上に大きな観光都市でした。
豪華で品がありセンスも良い。そこらの田舎とは訳が違いました。しかも食事が美味しい!海鮮も焼肉も珈琲も、です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:311人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									白山 [2日]
							
							
									白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する