記録ID: 1599060
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプス(六甲や生駒山みえてた)
2018年09月28日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 120m
- 下り
- 123m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・馬頭観音堂前駐車場:10台。無料。「道の駅こんぜの里りっとう(滋賀県民の森)」の道路向かいの林道を登り、金勝寺をさらに奥へ。 https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/25067 ●金勝山マップ by 栗東市 https://www.ritto-kanko.com/konzeyama/ |
写真
撮影機器:
感想
●もう誰も覚えていないプレミアムフライデーで、用事を済ませて夕焼け撮影へ金勝アルプスへ。思ったほど焼けませんでしたが、帰ってからGoogleMapで見ると六甲山(直線距離:71.5km)まで見えているようでビックリしました。
●お会いした方々
・馬頭観音堂駐車場:夜景を見に来てたライダーの男性2名。
●山満喫指標:写真167枚(うち動画 15)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
プレミアムフライデー・・・そんな言葉ありましたね(^^ゞ
素敵な夕景ですね。きれいに焼けてますよ
茶沸観音様…懐かしいです。いつ行ったか調べてみたところ2010年5月、8年前でした。pewa-lakeさんにお勧めして頂いた比良山系の紅葉は10月後半が見頃でしようか。
これから紅葉の季節ですね。秋山を楽しみましょう♪
プレミアムフライデーって、中途半端で何なんでしょうね。私は率先して帰るようにしてますよ笑。消費はしてないんですが。。
夕焼けは、色の濃い所をズームして撮っただけですが、写真で見るといいですね。
そういえば金勝アルプスも来られてたと言われてましたかね。昔はそんなに人いなかったと思いますが、ネットの影響か今はけっこう来られてるようです。
紅葉の頃、週末で秋晴れの日が来て欲しいですね。比良もいいけどアルプスも行きたいなぁ〜
プレミアムフライデー、覚えてますよ。わが社では今でも「きょうはプレミアムフライデーです・・・。」って放送が流れますから。
プレミアムフライデーとわざわざ書いたってことは、仕事をして、そのあと山に行った、っていうことでしょうか?たしか、pewaさんは、以前に仕事前の早朝に竜ヶ岳に行っておられましたね。
そういう行動力、うらやましいです。
六甲が見えるのは、たしかにビックリですね。
もちろん、3時まではしっかり仕事してましたよ。まぁ近いし車で上まで行けるので、散歩に行ったような感じです。駐車場で着替えて、いつもの山の軽装備もちゃんと持って行きました。
何度もGoogleMapで見たのでたぶん六甲と思うんですが。さえぎる山なく、あれほどしっかり見えるとは思ってませんでした。先日の伊吹山も、山座同定写真を作ってたら、雲がなければもしかしたら富士山 写ってかもと後から分かりました(写真追加してます)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する