記録ID: 1594414
全員に公開
ハイキング
比良山系
比良 釈迦岳 (楊梅の滝→ワンゲル道→イン谷口)
2018年09月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:48
距離 13.7km
登り 1,169m
下り 1,176m
14:08
| 天候 | 曇り スッキリしない天気 晴れ間もあり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR比良駅7:12発 近江今津行きに 乗車 北小松駅下車 下山後 イン谷口から比良駅まで徒歩 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
楊梅の滝 雌滝(下側)へは崩落しているため 通行止め その他のコースも台風により倒木多数あり 下山ルートの大津ワンゲル道は一部急坂があり ロープが設置してあるところもある 足場は確保できるので 慎重に行けば問題なし |
| その他周辺情報 | イン谷口すぐ近くに 温泉比良とぴあ あり |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
以前から 楊梅の滝から釈迦岳のルートを歩きたかった
下山は北比良峠、金糞峠まで行くって下山しようかとも考えたが
初めてのワンゲル道を選択
ルート上は台風の影響で特に北東斜面の倒木が目立った
迂回が必要なところもあるが、通行止め箇所はなし
今日も無事下山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
m78ultra















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する