本日は筑波山です。一度、来てみたいと思ってた!
0
9/9 10:07
本日は筑波山です。一度、来てみたいと思ってた!
が、登山口のっけからの、B級感がたまらない(^_^;) 子供の頃遊んだ懐かしのサトちゃんが!哀愁を感じるな〜
1
9/9 10:07
が、登山口のっけからの、B級感がたまらない(^_^;) 子供の頃遊んだ懐かしのサトちゃんが!哀愁を感じるな〜
屋根の上ではでっかいカエルが関東平野を見つめている
0
9/9 10:09
屋根の上ではでっかいカエルが関東平野を見つめている
アップしたら、崖みたいな山?丘が見えました。なぜこんな形に?
0
9/9 10:09
アップしたら、崖みたいな山?丘が見えました。なぜこんな形に?
霞ヶ浦だ!!
0
9/9 10:09
霞ヶ浦だ!!
ガマに見送られて…早く歩きなさいよと言われてるよう…すみません、真面目に歩きます!
2
9/9 10:11
ガマに見送られて…早く歩きなさいよと言われてるよう…すみません、真面目に歩きます!
さすがにめっちゃ歩きやすい筑波山
0
9/9 10:18
さすがにめっちゃ歩きやすい筑波山
アザミもいます。ツクバアザミなのかしら
0
9/9 10:24
アザミもいます。ツクバアザミなのかしら
でっかい岩の下をくぐります
1
9/9 10:43
でっかい岩の下をくぐります
〆縄みたいのがしてあります。落ちないから、神がかってるということですね
1
9/9 10:44
〆縄みたいのがしてあります。落ちないから、神がかってるということですね
筑波って何気にイワイワなのね
0
9/9 10:44
筑波って何気にイワイワなのね
神社へお参り
1
9/9 10:46
神社へお参り
立派な神社です
1
9/9 10:47
立派な神社です
せっかくなので、胎内くぐりにトライ!
2
9/9 10:48
せっかくなので、胎内くぐりにトライ!
chayiseさんは左の隙間から、私は右の隙間から通り抜けました。すごい岩です
1
9/9 10:49
chayiseさんは左の隙間から、私は右の隙間から通り抜けました。すごい岩です
次々と、名のついた奇岩があらわれます
0
9/9 10:54
次々と、名のついた奇岩があらわれます
そして女体山直下にて、まさかの大渋滞に巻き込まれる…
0
9/9 11:08
そして女体山直下にて、まさかの大渋滞に巻き込まれる…
おーついた!筑波山最高峰!!
3
9/9 11:19
おーついた!筑波山最高峰!!
激混みの女体山、一等三角点です(^O^)/
2
9/9 11:22
激混みの女体山、一等三角点です(^O^)/
山頂の岩場から
2
9/9 11:24
山頂の岩場から
パノラマが広がります
1
9/9 11:24
パノラマが広がります
岩場にてchayiseさん撮影のパノラマ、男体山頂も見えます
1
岩場にてchayiseさん撮影のパノラマ、男体山頂も見えます
せっかくだからと、神社の脇の橋を渡ってみた。それにしてもこの人口密度!
1
9/9 11:31
せっかくだからと、神社の脇の橋を渡ってみた。それにしてもこの人口密度!
夫婦の道を、鳥さんに教えていただいたようです。我々も御指南願いたい(^^)セキレイって鳥さん、見てみたい
0
9/9 11:39
夫婦の道を、鳥さんに教えていただいたようです。我々も御指南願いたい(^^)セキレイって鳥さん、見てみたい
御幸ヶ原からすぐ、紫峰杉というのがありました
0
9/9 11:56
御幸ヶ原からすぐ、紫峰杉というのがありました
ぶっとい杉です!踊っているかのよう
2
9/9 11:56
ぶっとい杉です!踊っているかのよう
昼食後、自然研究路をぐるりと歩いて男体山へ行くことにしました
0
9/9 13:00
昼食後、自然研究路をぐるりと歩いて男体山へ行くことにしました
宝石のように輝く実
3
9/9 13:01
宝石のように輝く実
なかなかいい感じの路です
1
9/9 13:11
なかなかいい感じの路です
お花がたくさん咲く山なんですね。早春に来るのもいいかも
0
9/9 13:14
お花がたくさん咲く山なんですね。早春に来るのもいいかも
大石重ね、みんなの願いが集まっています
0
9/9 13:15
大石重ね、みんなの願いが集まっています
研究路には、こんな看板がたくさんあって楽しい( ^ω^ )
0
9/9 13:20
研究路には、こんな看板がたくさんあって楽しい( ^ω^ )
木漏れ日が素敵な道です
0
9/9 13:24
木漏れ日が素敵な道です
男体山までは緩やかに階段で登って行きます。クモを夢中で撮影するchayiseさん
0
9/9 13:24
男体山までは緩やかに階段で登って行きます。クモを夢中で撮影するchayiseさん
ホコリタケ?なのか?ストックで優しくプニっと押すとホコリ(胞子)が出ました。おちょぼ口がかわいい
1
9/9 13:30
ホコリタケ?なのか?ストックで優しくプニっと押すとホコリ(胞子)が出ました。おちょぼ口がかわいい
ヤマホトトギスかな、久しぶりに見た!
3
ヤマホトトギスかな、久しぶりに見た!
途中の展望台に寄ってみました。晴れてきて大変気持ち良い
1
9/9 13:36
途中の展望台に寄ってみました。晴れてきて大変気持ち良い
見渡す限りの関東平野です。自分の住んでるところは同じ関東平野でも端っこ、東の方向以外は何かしらの山が見えます。こんな広〜い景色はありませんので新鮮です
2
9/9 13:36
見渡す限りの関東平野です。自分の住んでるところは同じ関東平野でも端っこ、東の方向以外は何かしらの山が見えます。こんな広〜い景色はありませんので新鮮です
遥かに、東京の高層ビル群と思われるものがモヤっと見えます
1
9/9 13:39
遥かに、東京の高層ビル群と思われるものがモヤっと見えます
モヤっと周辺をアップ、ひときわ高いのはスカイツリーだわ!
1
9/9 13:39
モヤっと周辺をアップ、ひときわ高いのはスカイツリーだわ!
ここからも霞ヶ浦、その向こうは太平洋ですね(*^▽^*)
雲が海沿いな感じです
1
9/9 13:40
ここからも霞ヶ浦、その向こうは太平洋ですね(*^▽^*)
雲が海沿いな感じです
研究路に戻ります。地衣類の看板はかなり興味深いです
0
9/9 13:42
研究路に戻ります。地衣類の看板はかなり興味深いです
研究路は楽しくてゆっくりしてしまいましたが、もうすぐ男体山頂です
0
9/9 13:47
研究路は楽しくてゆっくりしてしまいましたが、もうすぐ男体山頂です
男体山頂到着!!こっちも立派な神社ですね
0
9/9 13:55
男体山頂到着!!こっちも立派な神社ですね
可愛いゲンノショウコ。ここに来るまでも、いっぱいあったゲンノショウコですが、ここは静かで落ち着いて撮影できました
2
9/9 13:56
可愛いゲンノショウコ。ここに来るまでも、いっぱいあったゲンノショウコですが、ここは静かで落ち着いて撮影できました
キンミズヒキと思われる
2
9/9 13:57
キンミズヒキと思われる
今日は人が多いので、山頂で出られませんでした。かき氷と共に記念撮影( ^ω^ ) イチゴかき氷に殺到中
2
今日は人が多いので、山頂で出られませんでした。かき氷と共に記念撮影( ^ω^ ) イチゴかき氷に殺到中
ロープウエイ待ちの間に、コマ展望台に登ってみました。関東平野を一通り眺めて
1
9/9 14:28
ロープウエイ待ちの間に、コマ展望台に登ってみました。関東平野を一通り眺めて
筑波山、さすがに観光地ですね
0
9/9 14:28
筑波山、さすがに観光地ですね
chayiseさんに並んでもらって、一瞬だけ展望台に寄れました。ありがとう😊
0
9/9 14:28
chayiseさんに並んでもらって、一瞬だけ展望台に寄れました。ありがとう😊
帰りは神社までケーブルカーで。公共の乗り物で、実は一番好きかもしれないケーブルカー、筑波のも乗ってみたかった!
0
9/9 14:34
帰りは神社までケーブルカーで。公共の乗り物で、実は一番好きかもしれないケーブルカー、筑波のも乗ってみたかった!
いいですね、この傾斜感がたまらないです
0
9/9 14:44
いいですね、この傾斜感がたまらないです
そしてもっと好きなのは、この傾斜した駅と微妙な階段。ケーブルカーって面白い建築物です
0
9/9 14:45
そしてもっと好きなのは、この傾斜した駅と微妙な階段。ケーブルカーって面白い建築物です
筑波もジオパークになるんでしょうか。気になるところです
0
9/9 14:57
筑波もジオパークになるんでしょうか。気になるところです
これまた立派な筑波山神社です
1
9/9 15:06
これまた立派な筑波山神社です
社寺仏閣に特別興味があるわけではないが、素晴らしい建築美を見ると感動してしまう。屋根の反り返りが素敵☆
1
社寺仏閣に特別興味があるわけではないが、素晴らしい建築美を見ると感動してしまう。屋根の反り返りが素敵☆
なぜか道を間違えて、江戸屋の奥に入ってったら川に出て、ここを上がってきてしまいました
0
9/9 15:24
なぜか道を間違えて、江戸屋の奥に入ってったら川に出て、ここを上がってきてしまいました
秋を感じるヒガンバナがニョキニョキしてました。もうすぐ全部咲きそう
0
9/9 15:26
秋を感じるヒガンバナがニョキニョキしてました。もうすぐ全部咲きそう
ではもう一度、山歩きして帰ります。迎場コースから戻ります
0
9/9 15:27
ではもう一度、山歩きして帰ります。迎場コースから戻ります
ここもいい雰囲気の道ですが、針葉樹が多くてそのうち、薄暗くなってきました
0
9/9 15:48
ここもいい雰囲気の道ですが、針葉樹が多くてそのうち、薄暗くなってきました
キツリフネが揺られています
1
9/9 16:17
キツリフネが揺られています
いつ見ても不思議な釣られ様、横顔も素敵です
1
9/9 16:17
いつ見ても不思議な釣られ様、横顔も素敵です
頭上をロープウェイが行きました。まもなく駐車場です
0
頭上をロープウェイが行きました。まもなく駐車場です
どことなくいい感じにB級感溢れる筑波山でした。来れてよかった!おつかれさまでした!
0
9/9 16:19
どことなくいい感じにB級感溢れる筑波山でした。来れてよかった!おつかれさまでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する