ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1579415
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山

2018年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
764m
下り
771m

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
2:29
合計
6:11
10:07
33
10:40
10:42
36
11:18
11:31
19
11:50
13:00
52
13:52
13:57
6
14:03
14:40
0
14:40
7
14:47
14:54
3
みやわき駅
14:57
15:10
15
15:25
15:27
9
15:36
42
16:18
つつじヶ丘
御幸ケ原から神社まではケーブルカー
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
筑波山ロープウェイ-つつじが丘駅 駐車場 \500/日
その他周辺情報 近くに日帰り温泉が見つけられず、地元へ戻り前橋南インター付近の 湯の道利久
本日は筑波山です。一度、来てみたいと思ってた!
2018年09月09日 10:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 10:07
本日は筑波山です。一度、来てみたいと思ってた!
が、登山口のっけからの、B級感がたまらない(^_^;) 子供の頃遊んだ懐かしのサトちゃんが!哀愁を感じるな〜
2018年09月09日 10:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 10:07
が、登山口のっけからの、B級感がたまらない(^_^;) 子供の頃遊んだ懐かしのサトちゃんが!哀愁を感じるな〜
屋根の上ではでっかいカエルが関東平野を見つめている
2018年09月09日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 10:09
屋根の上ではでっかいカエルが関東平野を見つめている
アップしたら、崖みたいな山?丘が見えました。なぜこんな形に?
2018年09月09日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 10:09
アップしたら、崖みたいな山?丘が見えました。なぜこんな形に?
霞ヶ浦だ!!
2018年09月09日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 10:09
霞ヶ浦だ!!
ガマに見送られて…早く歩きなさいよと言われてるよう…すみません、真面目に歩きます!
2018年09月09日 10:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
9/9 10:11
ガマに見送られて…早く歩きなさいよと言われてるよう…すみません、真面目に歩きます!
さすがにめっちゃ歩きやすい筑波山
2018年09月09日 10:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 10:18
さすがにめっちゃ歩きやすい筑波山
アザミもいます。ツクバアザミなのかしら
2018年09月09日 10:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 10:24
アザミもいます。ツクバアザミなのかしら
でっかい岩の下をくぐります
2018年09月09日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 10:43
でっかい岩の下をくぐります
〆縄みたいのがしてあります。落ちないから、神がかってるということですね
2018年09月09日 10:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 10:44
〆縄みたいのがしてあります。落ちないから、神がかってるということですね
筑波って何気にイワイワなのね
2018年09月09日 10:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 10:44
筑波って何気にイワイワなのね
神社へお参り
2018年09月09日 10:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 10:46
神社へお参り
立派な神社です
2018年09月09日 10:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 10:47
立派な神社です
せっかくなので、胎内くぐりにトライ!
2018年09月09日 10:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
9/9 10:48
せっかくなので、胎内くぐりにトライ!
chayiseさんは左の隙間から、私は右の隙間から通り抜けました。すごい岩です
2018年09月09日 10:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 10:49
chayiseさんは左の隙間から、私は右の隙間から通り抜けました。すごい岩です
次々と、名のついた奇岩があらわれます
2018年09月09日 10:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 10:54
次々と、名のついた奇岩があらわれます
そして女体山直下にて、まさかの大渋滞に巻き込まれる…
2018年09月09日 11:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 11:08
そして女体山直下にて、まさかの大渋滞に巻き込まれる…
おーついた!筑波山最高峰!!
2018年09月09日 11:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
9/9 11:19
おーついた!筑波山最高峰!!
激混みの女体山、一等三角点です(^O^)/
2018年09月09日 11:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
9/9 11:22
激混みの女体山、一等三角点です(^O^)/
山頂の岩場から
2018年09月09日 11:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
9/9 11:24
山頂の岩場から
パノラマが広がります
2018年09月09日 11:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 11:24
パノラマが広がります
岩場にてchayiseさん撮影のパノラマ、男体山頂も見えます
1
岩場にてchayiseさん撮影のパノラマ、男体山頂も見えます
せっかくだからと、神社の脇の橋を渡ってみた。それにしてもこの人口密度!
2018年09月09日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 11:31
せっかくだからと、神社の脇の橋を渡ってみた。それにしてもこの人口密度!
夫婦の道を、鳥さんに教えていただいたようです。我々も御指南願いたい(^^)セキレイって鳥さん、見てみたい
2018年09月09日 11:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 11:39
夫婦の道を、鳥さんに教えていただいたようです。我々も御指南願いたい(^^)セキレイって鳥さん、見てみたい
御幸ヶ原からすぐ、紫峰杉というのがありました
2018年09月09日 11:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 11:56
御幸ヶ原からすぐ、紫峰杉というのがありました
ぶっとい杉です!踊っているかのよう
2018年09月09日 11:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
9/9 11:56
ぶっとい杉です!踊っているかのよう
昼食後、自然研究路をぐるりと歩いて男体山へ行くことにしました
2018年09月09日 13:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 13:00
昼食後、自然研究路をぐるりと歩いて男体山へ行くことにしました
宝石のように輝く実
2018年09月09日 13:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
9/9 13:01
宝石のように輝く実
なかなかいい感じの路です
2018年09月09日 13:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 13:11
なかなかいい感じの路です
お花がたくさん咲く山なんですね。早春に来るのもいいかも
2018年09月09日 13:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 13:14
お花がたくさん咲く山なんですね。早春に来るのもいいかも
大石重ね、みんなの願いが集まっています
2018年09月09日 13:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 13:15
大石重ね、みんなの願いが集まっています
研究路には、こんな看板がたくさんあって楽しい( ^ω^ )
2018年09月09日 13:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 13:20
研究路には、こんな看板がたくさんあって楽しい( ^ω^ )
木漏れ日が素敵な道です
2018年09月09日 13:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 13:24
木漏れ日が素敵な道です
男体山までは緩やかに階段で登って行きます。クモを夢中で撮影するchayiseさん
2018年09月09日 13:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 13:24
男体山までは緩やかに階段で登って行きます。クモを夢中で撮影するchayiseさん
ホコリタケ?なのか?ストックで優しくプニっと押すとホコリ(胞子)が出ました。おちょぼ口がかわいい
2018年09月09日 13:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 13:30
ホコリタケ?なのか?ストックで優しくプニっと押すとホコリ(胞子)が出ました。おちょぼ口がかわいい
ヤマホトトギスかな、久しぶりに見た!
3
ヤマホトトギスかな、久しぶりに見た!
途中の展望台に寄ってみました。晴れてきて大変気持ち良い
2018年09月09日 13:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 13:36
途中の展望台に寄ってみました。晴れてきて大変気持ち良い
見渡す限りの関東平野です。自分の住んでるところは同じ関東平野でも端っこ、東の方向以外は何かしらの山が見えます。こんな広〜い景色はありませんので新鮮です
2018年09月09日 13:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
9/9 13:36
見渡す限りの関東平野です。自分の住んでるところは同じ関東平野でも端っこ、東の方向以外は何かしらの山が見えます。こんな広〜い景色はありませんので新鮮です
遥かに、東京の高層ビル群と思われるものがモヤっと見えます
2018年09月09日 13:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 13:39
遥かに、東京の高層ビル群と思われるものがモヤっと見えます
モヤっと周辺をアップ、ひときわ高いのはスカイツリーだわ!
2018年09月09日 13:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 13:39
モヤっと周辺をアップ、ひときわ高いのはスカイツリーだわ!
ここからも霞ヶ浦、その向こうは太平洋ですね(*^▽^*)
雲が海沿いな感じです
2018年09月09日 13:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 13:40
ここからも霞ヶ浦、その向こうは太平洋ですね(*^▽^*)
雲が海沿いな感じです
研究路に戻ります。地衣類の看板はかなり興味深いです
2018年09月09日 13:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 13:42
研究路に戻ります。地衣類の看板はかなり興味深いです
研究路は楽しくてゆっくりしてしまいましたが、もうすぐ男体山頂です
2018年09月09日 13:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 13:47
研究路は楽しくてゆっくりしてしまいましたが、もうすぐ男体山頂です
男体山頂到着!!こっちも立派な神社ですね
2018年09月09日 13:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 13:55
男体山頂到着!!こっちも立派な神社ですね
可愛いゲンノショウコ。ここに来るまでも、いっぱいあったゲンノショウコですが、ここは静かで落ち着いて撮影できました
2018年09月09日 13:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
9/9 13:56
可愛いゲンノショウコ。ここに来るまでも、いっぱいあったゲンノショウコですが、ここは静かで落ち着いて撮影できました
キンミズヒキと思われる
2018年09月09日 13:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
9/9 13:57
キンミズヒキと思われる
今日は人が多いので、山頂で出られませんでした。かき氷と共に記念撮影( ^ω^ ) イチゴかき氷に殺到中
2
今日は人が多いので、山頂で出られませんでした。かき氷と共に記念撮影( ^ω^ ) イチゴかき氷に殺到中
ロープウエイ待ちの間に、コマ展望台に登ってみました。関東平野を一通り眺めて
2018年09月09日 14:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 14:28
ロープウエイ待ちの間に、コマ展望台に登ってみました。関東平野を一通り眺めて
筑波山、さすがに観光地ですね
2018年09月09日 14:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 14:28
筑波山、さすがに観光地ですね
chayiseさんに並んでもらって、一瞬だけ展望台に寄れました。ありがとう😊
2018年09月09日 14:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 14:28
chayiseさんに並んでもらって、一瞬だけ展望台に寄れました。ありがとう😊
帰りは神社までケーブルカーで。公共の乗り物で、実は一番好きかもしれないケーブルカー、筑波のも乗ってみたかった!
2018年09月09日 14:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 14:34
帰りは神社までケーブルカーで。公共の乗り物で、実は一番好きかもしれないケーブルカー、筑波のも乗ってみたかった!
いいですね、この傾斜感がたまらないです
2018年09月09日 14:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 14:44
いいですね、この傾斜感がたまらないです
そしてもっと好きなのは、この傾斜した駅と微妙な階段。ケーブルカーって面白い建築物です
2018年09月09日 14:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 14:45
そしてもっと好きなのは、この傾斜した駅と微妙な階段。ケーブルカーって面白い建築物です
筑波もジオパークになるんでしょうか。気になるところです
2018年09月09日 14:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 14:57
筑波もジオパークになるんでしょうか。気になるところです
これまた立派な筑波山神社です
2018年09月09日 15:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 15:06
これまた立派な筑波山神社です
社寺仏閣に特別興味があるわけではないが、素晴らしい建築美を見ると感動してしまう。屋根の反り返りが素敵☆
1
社寺仏閣に特別興味があるわけではないが、素晴らしい建築美を見ると感動してしまう。屋根の反り返りが素敵☆
なぜか道を間違えて、江戸屋の奥に入ってったら川に出て、ここを上がってきてしまいました
2018年09月09日 15:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 15:24
なぜか道を間違えて、江戸屋の奥に入ってったら川に出て、ここを上がってきてしまいました
秋を感じるヒガンバナがニョキニョキしてました。もうすぐ全部咲きそう
2018年09月09日 15:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 15:26
秋を感じるヒガンバナがニョキニョキしてました。もうすぐ全部咲きそう
ではもう一度、山歩きして帰ります。迎場コースから戻ります
2018年09月09日 15:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 15:27
ではもう一度、山歩きして帰ります。迎場コースから戻ります
ここもいい雰囲気の道ですが、針葉樹が多くてそのうち、薄暗くなってきました
2018年09月09日 15:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 15:48
ここもいい雰囲気の道ですが、針葉樹が多くてそのうち、薄暗くなってきました
キツリフネが揺られています
2018年09月09日 16:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 16:17
キツリフネが揺られています
いつ見ても不思議な釣られ様、横顔も素敵です
2018年09月09日 16:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/9 16:17
いつ見ても不思議な釣られ様、横顔も素敵です
頭上をロープウェイが行きました。まもなく駐車場です
頭上をロープウェイが行きました。まもなく駐車場です
どことなくいい感じにB級感溢れる筑波山でした。来れてよかった!おつかれさまでした!
2018年09月09日 16:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/9 16:19
どことなくいい感じにB級感溢れる筑波山でした。来れてよかった!おつかれさまでした!

感想

一度は行ってみたいと思ってた筑波山、頂上に神社もある古くから登られてるお山で、自分の勝手なイメージとはいい意味で違って、家族連れも普段着の人も多く賑やかな山頂でした。午後からは雲が少なくなってきて、広い関東平野を体感できて気持ち良い景色でした。また登山道脇に険しい地形もあったりして、標高低いけど味わい深かったです。
自然研究路は行くか迷ってましたが、雰囲気良いので行って良かったです。いろんなお花が咲くんだと勉強になりました。帰りはピストンか、ケーブルカーか迷ってましたが、ピストンだと混みそうなので、乗ってみたかったケーブルカーで下り、もう一度つつじが丘まで登り返しました。おかげで神社にもゆっくり寄れました。曇りでしたがいい一日になりました(*‘ω‘ *)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山神社より
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら