記録ID: 1577522
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山〜千早峠
2017年11月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 916m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:02
距離 12.2km
登り 919m
下り 790m
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
高山の少ない近畿圏、更に電車とバスでアクセスとなるとかなり限定されますが、今回は大阪と奈良の間にある人気スポットの金剛山へ、早朝出発して天気を心配しながら車窓から外を眺めていると、周りに結構登山客がいるのに気づいて一安心します。
登山口に着くといくつかのコースの中から比較的長そうなタカハタ谷ルートを選択、入り口では道の閉鎖看板を強行突破したり、山中では道が不明瞭で地元の人に着いて行ったりとなかなか苦労します。
何とか山頂に辿り着くとかなりの混雑で、この山にはロープウェイもあったことを思い出しました。
散策していると付近には休憩用のベンチや喫煙所まで完備、食事とコーヒーの後に一服していると、パラパラと雪が降ってきたので下山開始します。
下りはロープウェイ駅側のバス停を目指しますが、せっかく来たのでもうひと頑張りと南側の「千早峠」も周って行きます。 バス停前には靴を洗える設備があったので、せっかくなのでとキレイにしました。
この山はスタンプカードなるものがあって登山を日課にしてる人がいるようですが、遠くから来る自分は同じ場所に行ってもつまらないので、次回はお隣の葛城山に行きたいなと思いながら帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する