記録ID: 1573187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
北アルプス北部の分水嶺 唐松岳頂上山荘〜大黒岳〜白岳
2015年07月11日(土) 〜
2015年07月12日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
天候 | 11日:晴れ 12:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
五竜ゴンドラ山頂駅から山麓駅までゴンドラで下り,タクシーで八方ゴンドラ駅まで戻った.タクシー料金は2000円. |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松岳頂上小屋から五竜山荘までは大黒岳近くの鞍部までかなり下り足場が不安定な場所がある.他は特に問題となる場所はなかったと思う. |
写真
撮影機器:
感想
後立山連峰の縦走路で唐松岳頂上山荘から白岳までの約3kmが残ってしまった.日帰りや1泊の山行で細切れに歩いているのでどうしても歩いていない部分が出てきてしまう.ここは八方尾根から日帰りで往復することも可能だが,遠見尾根から早朝の鹿島槍ヶ岳が見たかったので五竜山荘近くのテント場で1泊した.
前日は仕事が終わった後,職場の送別会があり自宅を夜の11時近くに出発し,途中で休み休み高速を走り八方尾根ゴンドラリフト乗り場に7時頃に着いた.天気は快晴に近く八方尾根から残雪を残した初夏の白馬三山が綺麗に見えた.八方尾根は登山者が多かったが唐松岳頂上小屋から少なくなった.五竜山荘までは鞍部までかなり下り足場の悪い場所があり思ったより疲れた.五竜山荘のテント場は快適だが風が強く設営するのに大変だった.
翌日も天気が良く遠見尾根からの鹿島槍ヶ岳は素晴らしく1泊した甲斐があった.下るにつれて鹿島槍ヶ岳の双耳峰が一つになり三角錐に変わる.どちらも素晴らしく,ここは展望を楽しむと言う意味で最上位に入るコースだと思う.
この記録は2018年に公開.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する