記録ID: 157095
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						雲取山 〜三峯神社(三峰)→雲取山荘(泊)→鴨沢〜
								2011年12月17日(土)																		〜 
										2011年12月18日(日)																	
								
								
								
- GPS
 - 24:05
 - 距離
 - 21.2km
 - 登り
 - 1,550m
 - 下り
 - 2,041m
 
コースタイム
【1日目】
10:40 三峯神社
11:55 霧藻ヶ峰・黒岩山(小休憩)
12:16 お清平(軽アイゼン装着)
13:10-14:00 白岩小屋(昼食)
15:08 大ダワ
15:28 雲取山荘
【2日目】
06:08 雲取山荘
06:35 雲取山頂(ご来光タイム)
07:49 奥多摩小屋
08:06 ブナ坂
08:28 七つ石
10:45 鴨沢バス停
| 天候 | 17日ピーカン (/_+) 18日ピーカン (/_+)  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						【往路】 西武秩父駅→三峰神社 (西武観光バス) 900円 【復路】 鴨沢→JR奥多摩駅 (西東京バス) 610円 どちらもスイカ・パスモ使えます  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					三峰→山荘:アイゼン要 鴨沢→山頂:アイゼン不要 山荘⇔山頂:アイゼン要?! 白岩山〜大ダワ: 道幅狭く積雪期は注意 雲取山荘→鴨沢: 日陰部分が時折凍結しており滑ることも このコース上には、 道標・赤テープも多く道迷いの心配はない 温泉: 奥多摩駅徒歩10分程で、もえぎの湯  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					・三峰ルート(登り)は変化に富んで楽しい
 後半上り下りの繰り返しでしんどかったけど
 鴨沢ルート(下り)はとにかく長く感じる
・週末そしてクリスマスイベントの小屋は大混雑(><)
 食事前には廊下に行列
 朝はトイレに列
 敷き布団は半分折><
 小屋泊はゆったり平日がいいな
・ゆったりとした行程にも関わらず、
 2日目ラストに、ふくらはぎに違和感が
 この程度では目標の1日20キロの行程はまだまだ
・今回は軽アイゼン変わりに、モンベルのチェーンスパイク
 革靴じゃなくても装着可能
 そして装着は簡単数秒
 雪深くない場所だといいかも
・同年代男5人の山行、楽しかった
 馬鹿なことやったり、言ったりしながらわいわい登山
 食後小屋の外に出て夜景と星空を見ながら宴会・・・氷点下
 日本酒も凍るんだな・・・
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1547人
	
								noBooks
			

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する