記録ID: 1533793
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						日本一簡単に登れる3000m峰 乗鞍岳
								2018年07月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								 まみち
			
				その他2人
								まみち
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:24
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 490m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:30
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 4:24
					  距離 8.1km
					  登り 490m
					  下り 505m
					  
									    					 8:44
															ゴール地点
 
						| 天候 | ほぼ快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所は全くなし | 
| その他周辺情報 | 乗鞍観光センター隣に乗鞍温泉湯けむり館があり、乳白色のいいお湯が楽しめます。 センターに割引券あり(720円⇒620円) | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																笛
																筆記具
																保険証
																飲料
																ティッシュ
																三角巾
																バンドエイド
																タオル
																携帯電話
																雨具
																防寒着
																水筒
																時計
																非常食
																ファーストエイドキット
																医薬品
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					中央アルプス木曽駒ケ岳をに登るつもりでしたが、息子たちが避暑に行きたいというので急きょ、変更して簡単に登れる乗鞍岳に登ることにしました。
せっかくなので前日から現地入りして、3時30分発のご来光バスに乗って冨士見岳にまず登りました。
残念ながら雲が多くてご来光は今一でしたが、久しぶりに見る北アルプスからの日の出に感動しました。
剣が峰へ向かう道は特に危険個所は無く、残雪と刻一刻と姿を変える穂高連峰を見ながら登る乗鞍は手軽ですが景色は一級品でした。
東には幾重にも重なる山並みと富士山、南には御嶽山、北には奥穂、西は白山と数年ぶりの登頂でしたが、手軽に登れる割には景色は最高で、子ども達も大満足のようでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:773人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する