記録ID: 1515531
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
源太ヶ岳
2018年07月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 802m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:49
距離 12.0km
登り 802m
下り 804m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 旧八幡平ロイヤルホテル 1000円 ph3.5 綺麗な脱衣所と広い大浴場、露天風呂、サウナあり |
写真
感想
久し振りに大深湿原を歩いてみたくなり源太ヶ岳へ。
シラネアオイがこの時期なのに一杯咲いていてびっくりしました。
樹林帯は蒸し暑かったですが、山頂からの稜線は風が吹いており気持ち良く歩けました。
馬蹄縦走コースもまた次回歩いて見たくなりました。
登山口に向かう途中焼け走りの登山口の横を通ったのですが、駐車場が満車でなんで今日こんなに登山者多いんだ、コマクサ目当ての人こんなに居いるんだと不思議に思っていたらその日のローカルニュースで山開きだったと知り納得しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mitikusaさん こんばんは
そしてコメントは初めまして
(レコはいつも楽しく拝見してました)
源太ケ岳の雪渓 ホント急ですよね
堅くて滑りやすいので来年はアイゼンで登ってみます
大深湿原の斜めの木道や岩手山の風景素敵ですよね〜
独り占めできて贅沢でしたね♪
一週間前は蕾も見えなかったアオノツガザクラ
咲き出しましたね
涼風の夏登山お疲れさまでした(✿╹◡╹)ノ☆
*chiho1212&お守リーズ*
コメントありがとうございます!
自分もchiho1212さんのレコを毎回、今回はどこに行ったのだろうか?と楽しみに拝見してました
そして今回 chiho1212 さんの情報のおかげで無事登頂出来ました
ほんと急な雪渓ですよね、
先に山頂にいた2人組の片方の方が多分軽アイゼン装着してたと思うんですが滑って滑落したとおっしゃってました
岩手山の山開きのおかげかどうか分かりませんが湿原の独り占めは贅沢な時間でした。
アオノツガザクラも実は期待していたのですが、咲き始めのようで少しだけ見れました
来年の源太ヶ岳登頂の無事とそのレコを楽しみにしています!(大分先の話ですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する