記録ID: 147033
全員に公開
ハイキング
関東
石尊山・深高山
2011年11月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 466m
- 下り
- 468m
コースタイム
石尊不動尊9:55-10:03水場-10:12女人禁制-10:35釈迦岩展望-10:46石尊神社奥の院-10:58石尊山-11:05湯殿山への分岐-11:28深高山11:33-12:06猪子峠-12:25岩切登山口-13:19石尊不動尊
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ・水道あり。 他には、近くに、叶花集会所があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水場・・・歩き始めて5分のところ。カップも置いてあります。 |
写真
撮影機器:
感想
すでに、石尊不動尊の前のスペースには、三台、並んで停まっていました。
私も、ひょんな方角に、置かせていただきました。
駐車スペースの出発地点には、四丁目の表示があります。
山頂(さんちょう)は、三丁(さんちょう)目ではありません。
駐車スペースにも、水道がありましたが、歩き始めてすぐのところにも、水場がありました。ありがたいです。
適度な苦痛を味わいながら、坂道を登っていくと、少しスペースの広いところに出ました。
そこには、女人禁制の石柱が立っています。
無視して進みます。
しばらく行くと、岩道になり、そのあと、奥の院まで、岩道が続きました。
奥の院から、石尊山の山頂を通って、深高山の山頂まで、雑木林の中を歩く感じで、とても快適でした。
深高山の山頂からの下山は急で、ロープが張ってあり、助けていただきました。
ロープは、そのあと、急なところにも、ありました。
猪子峠から、車道に出て、出発地点まで歩いて戻りました。
一日4本のバスとタイミングが合いません。
今日は、曇りで、展望が良くありませんでしたが、これから、冬になって、空気が澄んでくると、遠くまで見えて、良いかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する