ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1460687
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

新緑の山寺巡り(竹寺と子ノ権現)・うどん〆め!

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:54
距離
6.6km
登り
398m
下り
397m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:18
合計
1:56
距離 6.6km 登り 405m 下り 404m
11:31
20
11:51
7
11:58
30
12:28
12:46
22
13:08
16
13:24
3
13:27
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい登山道です
今日は竹寺からスタート!
2018年05月12日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/12 12:32
今日は竹寺からスタート!
本尊の牛頭天王🐮
2018年05月12日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/12 14:33
本尊の牛頭天王🐮
さすが竹寺!竹の緑
2018年05月12日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/12 12:36
さすが竹寺!竹の緑
鳥居の中には茅の輪。本堂入り口に鳥居があるのは神仏分離を免れたためでしょうか?
2018年05月12日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/12 12:39
鳥居の中には茅の輪。本堂入り口に鳥居があるのは神仏分離を免れたためでしょうか?
なかなか趣のある茅葺の本堂
2018年05月12日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/12 14:28
なかなか趣のある茅葺の本堂
さて、本堂を抜けると山道です
2018年05月12日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/12 12:55
さて、本堂を抜けると山道です
白!
ヤブデマリ?
2018年05月12日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/12 13:01
白!
ヤブデマリ?
新緑が眩しい!
2018年05月12日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/12 13:02
新緑が眩しい!
面白い坂!
2018年05月12日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/12 13:08
面白い坂!
春ですね〜♪(≧∇≦)
2018年05月12日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/12 13:17
春ですね〜♪(≧∇≦)
煙る奥武蔵の山々
2018年05月12日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/12 13:29
煙る奥武蔵の山々
子ノ権現到着です。
巨大な手^ ^
仏教とは関係ないそうです!
2018年05月12日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/12 13:35
子ノ権現到着です。
巨大な手^ ^
仏教とは関係ないそうです!
紅白ツツジ
2018年05月12日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/12 13:35
紅白ツツジ
裏から入ったので、正門に回ります
2018年05月12日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/12 13:42
裏から入ったので、正門に回ります
カラフルな仁王さま
2018年05月12日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/12 13:43
カラフルな仁王さま
子ノ権現といえば、巨大なワラジや巨大夫婦ゲタ。足腰守護の寺ならでは
2018年05月12日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/12 13:46
子ノ権現といえば、巨大なワラジや巨大夫婦ゲタ。足腰守護の寺ならでは
本堂の中にはアッコさんでもブカブカの超巨大ハイヒール!
2018年05月12日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/12 13:52
本堂の中にはアッコさんでもブカブカの超巨大ハイヒール!
この花は⁇
2018年05月12日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/12 13:44
この花は⁇
寺の展望台から、今日はスカイツリーは見えないけど緑が綺麗!
2018年05月12日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/12 13:49
寺の展望台から、今日はスカイツリーは見えないけど緑が綺麗!
※行ってません→子ノ権現に来れば浅見茶屋のうどんを思い出しますが…竹寺に戻るには登り返しがあるので今日はパス。
2017年01月08日 14:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 14:22
※行ってません→子ノ権現に来れば浅見茶屋のうどんを思い出しますが…竹寺に戻るには登り返しがあるので今日はパス。
※続きで、今回は食べてません→武蔵野でのうどんのポピュラーな食べ方は、甘辛いつけ麺形式です。
2017年01月08日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
1/8 13:36
※続きで、今回は食べてません→武蔵野でのうどんのポピュラーな食べ方は、甘辛いつけ麺形式です。
帰り道も奥武蔵グリーンロード
2018年05月12日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/12 13:28
帰り道も奥武蔵グリーンロード
清々しさ120%!
2018年05月12日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/12 13:12
清々しさ120%!
茅葺の竹寺に到着
2018年05月12日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/12 14:26
茅葺の竹寺に到着
久しぶりの竹寺、子ノ権現でした
2018年05月12日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/12 14:30
久しぶりの竹寺、子ノ権現でした
中藤の集落にはシャガが群生
2018年05月12日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/12 14:51
中藤の集落にはシャガが群生
シャガ!
2018年05月12日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/12 14:52
シャガ!
ツツジも!
2018年05月12日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/12 15:07
ツツジも!
マーガレット!
2018年05月12日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/12 15:11
マーガレット!
綺麗!
2018年05月12日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/12 15:12
綺麗!
市内にはオオキンケイギク!←特定外来種なんですね…
2018年05月12日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/12 15:41
市内にはオオキンケイギク!←特定外来種なんですね…
地元・武蔵野うどんの名店と言えば、やっぱり「古久や」。
名物肉汁(にくつゆ)うどんは濃い〜濃い〜甘辛の関東風つけ汁と武蔵野地粉うどんのモッチモチ食感が!
が…やはり14時閉店には間に合わず。
2
地元・武蔵野うどんの名店と言えば、やっぱり「古久や」。
名物肉汁(にくつゆ)うどんは濃い〜濃い〜甘辛の関東風つけ汁と武蔵野地粉うどんのモッチモチ食感が!
が…やはり14時閉店には間に合わず。
そして、こちらも名店「青田や」!
15時閉店に間に合った^ ^
2018年05月12日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/12 16:09
そして、こちらも名店「青田や」!
15時閉店に間に合った^ ^
毎度ながら「青田や」のうどんは本当に凄い!
おまけに蕎麦もツユも美味いときた😋
15
毎度ながら「青田や」のうどんは本当に凄い!
おまけに蕎麦もツユも美味いときた😋

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 時計

感想

本来は毎回穂高にやられっぱなしだった(遠いので面倒だったのが本音です…)‘初’槍ヶ岳の予定でした!
が、日程・体力的なことなど考えてしまい。。。
夜中に起きたものの寝足りないのも手伝って無理だ〜とあっさりパスしてしまいました。

二度寝の後、只今弟が熊野古道にてテン泊でお遍路しているのを思い出し、私もマネして近場の山寺廻りをすることに。

竹寺は山岳信仰、子ノ権現は足腰守護の寺として共に1000年以上の歴史があり、山登りとしてもピッタリ!
登った後はうどんを食べて、満足の山行でした^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

山寺巡り
mtさん、こんにちは。

山寺巡り、とても新鮮な気持ちで拝見していました。
素敵なところですね。
巨大な手が気になりますが(笑)
足腰守護の寺、1000年以上とはお参り通いが必要ですね。

弟さん、熊野古道お遍路さん!
私も歩いてみたい、とは思いながらも行けてません…
ん?槍?mtさん、積雪期には・じゃないのですか??
2018/5/15 12:46
Re: 山寺巡り
katuさん、こんばんは。

私も久しぶりで新鮮な感じでした^ ^
ありがとうございます。
巨大な手はどうやら住職の茶目っ気のようです。
てっきりブッダの手とか思っちゃいますが、コレあったら面白いでしょ⁉的な…😙

熊野は良かったらしいですよ〜、そして彼は明後日から陸路!でスペイン巡礼だそうで…羨ましすぎますね…。

槍の「・」は何でしょう⁉気になります🤩
コメントありがとうございました。
2018/5/16 21:49
リフレッシュ♪
mtさん、こんばんは。
山寺巡りとは渋いですね〜^^
新緑のシャワーを浴びながら歴史ロマンを感じつつ…リフレッシュできたのではないですか♪
パッと見、あの白い手はmtさんの手かと思いきや、ドデカイ手ではないですか@@
乗ったら握りつぶされそう!!
足腰守護の寺…お参りすれば腰痛が治りますかね^^;

ではでは初槍ヶ岳山頂でのグリコを願っておりますm(_ _)m
お疲れ様でした。
2018/5/16 22:50
Re: リフレッシュ♪
wakaさん、こんばんは。

近場で隣り合って山寺があって、小学生の遠足でもなければ静かなハイクが楽しめます^ ^
奥武蔵らしい穏やかな緑でまさにリフレッシュでした!

あの手はデカイので寝そべることも出来るかと。
あの上でグリコやれば良かったか⁉と今思いましたが…オブジェは仏と関係ないとはいえ不謹慎極まりないですよね〜(^_^;)

憧れの槍はいつ行けるのか⁉
竜ヶ岳レコ楽しめました。
コメントありがとうございました😊
2018/5/18 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら