 前日は都内で用事があったので、「大倉山の家」で前泊。素泊まり3000円でかなり快適。
									
																	
											前日は都内で用事があったので、「大倉山の家」で前泊。素泊まり3000円でかなり快適。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 6:47
																											
								 
								
								
										前日は都内で用事があったので、「大倉山の家」で前泊。素泊まり3000円でかなり快適。								
						 							
												
  						
																	
										 舗装路を暫く歩くと道が分かれる。左に。
									
																	
											舗装路を暫く歩くと道が分かれる。左に。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 6:52
																											
								 
								
								
										舗装路を暫く歩くと道が分かれる。左に。								
						 							
												
  						
																	
										 その前に、有名な(?)お二人にご挨拶。丹沢クリステルと、
									
																	
											その前に、有名な(?)お二人にご挨拶。丹沢クリステルと、											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 6:53
																											
								 
								
								
										その前に、有名な(?)お二人にご挨拶。丹沢クリステルと、								
						 							
												
  						
																	
										 丹沢キャサリン。
									
																	
											丹沢キャサリン。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 6:53
																											
								 
								
								
										丹沢キャサリン。								
						 							
												
  						
																	
										 左に進みます。
									
																	
											左に進みます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 6:53
																											
								 
								
								
										左に進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 シャガの花がたくさん。
									
																	
											シャガの花がたくさん。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 6:54
																											
								 
								
								
										シャガの花がたくさん。								
						 							
												
  						
																	
										 なんか、門松的なシュロ?
									
																	
											なんか、門松的なシュロ?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 6:55
																											
								 
								
								
										なんか、門松的なシュロ?								
						 							
												
  						
																	
										 こんなところに陶芸小屋が。
									
																	
											こんなところに陶芸小屋が。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:01
																											
								 
								
								
										こんなところに陶芸小屋が。								
						 							
												
  						
																	
										 登り窯あり。
									
																	
											登り窯あり。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:01
																											
								 
								
								
										登り窯あり。								
						 							
												
  						
																	
										 窯の先から登山道らしい登山道。
									
																	
											窯の先から登山道らしい登山道。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:08
																											
								 
								
								
										窯の先から登山道らしい登山道。								
						 							
												
  						
																	
										 ヤマルリソウ。
									
																	
											ヤマルリソウ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/22 7:12
																											
								 
								
								
										ヤマルリソウ。								
						 							
												
  						
																	
										 この辺りはなだらかに登っていていいのだが。
									
																	
											この辺りはなだらかに登っていていいのだが。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:13
																											
								 
								
								
										この辺りはなだらかに登っていていいのだが。								
						 							
												
  						
																	
										 観音茶屋。
									
																	
											観音茶屋。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:18
																											
								 
								
								
										観音茶屋。								
						 							
												
  						
																	
										 昨日と今日は丹沢まつり。山開きですね。
									
																	
											昨日と今日は丹沢まつり。山開きですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:22
																											
								 
								
								
										昨日と今日は丹沢まつり。山開きですね。								
						 							
												
  						
																	
										 トイレあり。丹沢はトイレが充実していますね。
									
																	
											トイレあり。丹沢はトイレが充実していますね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:23
																											
								 
								
								
										トイレあり。丹沢はトイレが充実していますね。								
						 							
												
  						
																	
										 ツルニチニチソウ? たくさん咲いていた。
									
																	
											ツルニチニチソウ? たくさん咲いていた。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 7:19
																											
								 
								
								
										ツルニチニチソウ? たくさん咲いていた。								
						 							
												
  						
																	
										 トレランの人多し。次々に抜かれる。
									
																	
											トレランの人多し。次々に抜かれる。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:32
																											
								 
								
								
										トレランの人多し。次々に抜かれる。								
						 							
												
  						
																	
										 雑事場の平。
									
																	
											雑事場の平。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:40
																											
								 
								
								
										雑事場の平。								
						 							
												
  						
																	
										 ほんとに平らで気持ちが好い。
									
																	
											ほんとに平らで気持ちが好い。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:40
																											
								 
								
								
										ほんとに平らで気持ちが好い。								
						 							
												
  						
																	
										 少し行くと、見晴茶屋。
									
																	
											少し行くと、見晴茶屋。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:44
																											
								 
								
								
										少し行くと、見晴茶屋。								
						 							
												
  						
																	
										 階段の始まり〜。
									
																	
											階段の始まり〜。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:46
																											
								 
								
								
										階段の始まり〜。								
						 							
												
  						
																	
										 蜿蜒と続く木道。
									
																	
											蜿蜒と続く木道。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 7:51
																											
								 
								
								
										蜿蜒と続く木道。								
						 							
												
  						
																	
										 駒止茶屋。
									
																	
											駒止茶屋。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 8:16
																											
								 
								
								
										駒止茶屋。								
						 							
												
  						
																	
										 この辺りからチラ富士。
									
																	
											この辺りからチラ富士。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 8:26
																											
								 
								
								
										この辺りからチラ富士。								
						 							
												
  						
																	
										 うーむ、何という誘惑!
									
																	
											うーむ、何という誘惑!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 8:31
																											
								 
								
								
										うーむ、何という誘惑!								
						 							
												
  						
																	
										 開山なので、昨日今日で小屋の営業開始なのでしょうか?
									
																	
											開山なので、昨日今日で小屋の営業開始なのでしょうか?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 8:33
																											
								 
								
								
										開山なので、昨日今日で小屋の営業開始なのでしょうか?								
						 							
												
  						
																	
										 タチツボスミレ。
									
																	
											タチツボスミレ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 8:40
																											
								 
								
								
										タチツボスミレ。								
						 							
												
  						
																	
										 お、大分見えてきた。
									
																	
											お、大分見えてきた。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 8:41
																											
								 
								
								
										お、大分見えてきた。								
						 							
												
  						
																	
										 今朝は体調があまり良くなく、数歩登っては休むという有り様。
									
																	
											今朝は体調があまり良くなく、数歩登っては休むという有り様。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 9:03
																											
								 
								
								
										今朝は体調があまり良くなく、数歩登っては休むという有り様。								
						 							
												
  						
																	
										 でも、富士山に元気づけられる。
									
																	
											でも、富士山に元気づけられる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 9:15
																											
								 
								
								
										でも、富士山に元気づけられる。								
						 							
												
  						
																	
										 馬酔木は満開。そう言えば、去年のこの時季に登った雲取でもそうだった。
									
																	
											馬酔木は満開。そう言えば、去年のこの時季に登った雲取でもそうだった。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 9:15
																											
								 
								
								
										馬酔木は満開。そう言えば、去年のこの時季に登った雲取でもそうだった。								
						 							
												
  						
																	
										 いつものペースで登れぬ身にはこの階段がこたえる・・・。何人にも先を譲る。
									
																	
											いつものペースで登れぬ身にはこの階段がこたえる・・・。何人にも先を譲る。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 9:20
																											
								 
								
								
										いつものペースで登れぬ身にはこの階段がこたえる・・・。何人にも先を譲る。								
						 							
												
  						
																	
										 鶯が鳴いていました。
									
																	
											鶯が鳴いていました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 9:21
																											
								 
								
								
										鶯が鳴いていました。								
						 							
												
  						
																	
										 しかし階段は続く・・・。でも、あそこに幟があるなぁ。
									
																	
											しかし階段は続く・・・。でも、あそこに幟があるなぁ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 9:23
																											
								 
								
								
										しかし階段は続く・・・。でも、あそこに幟があるなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 花立山荘到着! 暫し休憩。少し栄養補給。
									
																	
											花立山荘到着! 暫し休憩。少し栄養補給。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 9:25
																											
								 
								
								
										花立山荘到着! 暫し休憩。少し栄養補給。								
						 							
												
  						
																	
										 振り返ると、秦野の街を一望。随分登って来たなぁ。
									
																	
											振り返ると、秦野の街を一望。随分登って来たなぁ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 9:25
																											
								 
								
								
										振り返ると、秦野の街を一望。随分登って来たなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 富士山もバッチリ。
									
																	
											富士山もバッチリ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 9:27
																											
								 
								
								
										富士山もバッチリ。								
						 							
												
  						
																	
										 桜も満開!
									
																	
											桜も満開!											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/22 9:37
																											
								 
								
								
										桜も満開!								
						 							
												
  						
																	
										 東には大山がどっしりと構えている。
									
																	
											東には大山がどっしりと構えている。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 9:39
																											
								 
								
								
										東には大山がどっしりと構えている。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 9:41
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 右に塔ノ岳の山頂が見えてきた。遙か左には蛭ヶ岳が。
									
																	
											右に塔ノ岳の山頂が見えてきた。遙か左には蛭ヶ岳が。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 9:50
																											
								 
								
								
										右に塔ノ岳の山頂が見えてきた。遙か左には蛭ヶ岳が。								
						 							
												
  						
																	
										 バイケイソウの群落がちらほら。
									
																	
											バイケイソウの群落がちらほら。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 10:01
																											
								 
								
								
										バイケイソウの群落がちらほら。								
						 							
												
  						
																	
										 最後の長い階段をやっとの事で登って、塔ノ岳登頂! 結構人がいる。
									
																	
											最後の長い階段をやっとの事で登って、塔ノ岳登頂! 結構人がいる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 10:12
																											
								 
								
								
										最後の長い階段をやっとの事で登って、塔ノ岳登頂! 結構人がいる。								
						 							
												
  						
																	
										 早速撮ってもらいました。
									
																	
											早速撮ってもらいました。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/22 10:16
																											
								 
								
								
										早速撮ってもらいました。								
						 							
												
  						
																	
										 信仰の山ですな。
									
																	
											信仰の山ですな。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 10:17
																											
								 
								
								
										信仰の山ですな。								
						 							
												
  						
																	
										 目の前に遮るものがないので、ここからの富士の眺めは最高。
									
																	
											目の前に遮るものがないので、ここからの富士の眺めは最高。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		4/22 10:20
																											
								 
								
								
										目の前に遮るものがないので、ここからの富士の眺めは最高。								
						 							
												
  						
																	
										 富士を見ながら休憩&補給。
									
																	
											富士を見ながら休憩&補給。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 10:26
																											
								 
								
								
										富士を見ながら休憩&補給。								
						 							
												
  						
																	
										 ずっと見ていたい。
									
																	
											ずっと見ていたい。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 10:30
																											
								 
								
								
										ずっと見ていたい。								
						 							
												
  						
																	
										 アップで。登山道のギザギザが見える。
									
																	
											アップで。登山道のギザギザが見える。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 10:30
																											
								 
								
								
										アップで。登山道のギザギザが見える。								
						 							
												
  						
																	
										 さ〜て、あそこを目指さねば。今日の体調で行けるかな・・・。
									
																	
											さ〜て、あそこを目指さねば。今日の体調で行けるかな・・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 10:29
																											
								 
								
								
										さ〜て、あそこを目指さねば。今日の体調で行けるかな・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 各方面に登山道が続く。丹沢の十字路。
									
																	
											各方面に登山道が続く。丹沢の十字路。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 10:33
																											
								 
								
								
										各方面に登山道が続く。丹沢の十字路。								
						 							
												
  						
																	
										 尊仏山荘。小屋に向かって左脇の道から先に進みます。
									
																	
											尊仏山荘。小屋に向かって左脇の道から先に進みます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 10:32
																											
								 
								
								
										尊仏山荘。小屋に向かって左脇の道から先に進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 下りはあっと言う間。尊仏山荘があんなに遠くになった。
									
																	
											下りはあっと言う間。尊仏山荘があんなに遠くになった。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 10:49
																											
								 
								
								
										下りはあっと言う間。尊仏山荘があんなに遠くになった。								
						 							
												
  						
																	
										 ひったか。
									
																	
											ひったか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 10:59
																											
								 
								
								
										ひったか。								
						 							
												
  						
																	
										 暫しの心安らぐ道。
									
																	
											暫しの心安らぐ道。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 11:00
																											
								 
								
								
										暫しの心安らぐ道。								
						 							
												
  						
																	
										 下ってはまた登るの繰り返し。でも、この景色が美しい。
									
																	
											下ってはまた登るの繰り返し。でも、この景色が美しい。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 11:05
																											
								 
								
								
										下ってはまた登るの繰り返し。でも、この景色が美しい。								
						 							
												
  						
																	
										 始終、富士山がついて来てくれる。
									
																	
											始終、富士山がついて来てくれる。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/22 11:07
																											
								 
								
								
										始終、富士山がついて来てくれる。								
						 							
												
  						
																	
										 箒杉沢? 砂防堰堤が見える。
									
																	
											箒杉沢? 砂防堰堤が見える。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 11:08
																											
								 
								
								
										箒杉沢? 砂防堰堤が見える。								
						 							
												
  						
																	
										 暫く歩いて丹沢山登頂! ここは人が数人しかいなかった。
									
																	
											暫く歩いて丹沢山登頂! ここは人が数人しかいなかった。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/22 11:38
																											
								 
								
								
										暫く歩いて丹沢山登頂! ここは人が数人しかいなかった。								
						 							
												
  						
																	
										 丁度いい時間なので、みやま山荘でカレーを食べました。外は暑くて仕様がないので、冷んやりした室内で暫しの休息。山荘の電話が頻繁に鳴っていました。もうGWは一枚の布団に二人だそうです。
									
																	
											丁度いい時間なので、みやま山荘でカレーを食べました。外は暑くて仕様がないので、冷んやりした室内で暫しの休息。山荘の電話が頻繁に鳴っていました。もうGWは一枚の布団に二人だそうです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 12:23
																											
								 
								
								
										丁度いい時間なので、みやま山荘でカレーを食べました。外は暑くて仕様がないので、冷んやりした室内で暫しの休息。山荘の電話が頻繁に鳴っていました。もうGWは一枚の布団に二人だそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 お腹も満たされて大分体力が回復。丹沢は稜線のアップダウンが多いが、目的地が見えている事が多いので、精神的なダメージは少ない。
									
																	
											お腹も満たされて大分体力が回復。丹沢は稜線のアップダウンが多いが、目的地が見えている事が多いので、精神的なダメージは少ない。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 12:28
																											
								 
								
								
										お腹も満たされて大分体力が回復。丹沢は稜線のアップダウンが多いが、目的地が見えている事が多いので、精神的なダメージは少ない。								
						 							
												
  						
																	
										 ここから蛭ヶ岳までにもバイケイソウ多し。
									
																	
											ここから蛭ヶ岳までにもバイケイソウ多し。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 12:24
																											
								 
								
								
										ここから蛭ヶ岳までにもバイケイソウ多し。								
						 							
												
  						
																	
										 キクザキイチゲ。
									
																	
											キクザキイチゲ。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/22 12:31
																											
								 
								
								
										キクザキイチゲ。								
						 							
												
  						
																	
										 雄大な風景だ。
									
																	
											雄大な風景だ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 12:32
																											
								 
								
								
										雄大な風景だ。								
						 							
												
  						
																	
										 ここから思い切り下って、また登り返す・・・。後半戦で一番ツラい所かな・・・?
									
																	
											ここから思い切り下って、また登り返す・・・。後半戦で一番ツラい所かな・・・?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 12:34
																											
								 
								
								
										ここから思い切り下って、また登り返す・・・。後半戦で一番ツラい所かな・・・?								
						 							
												
  						
																	
										 下って振り返る。遙か奥に塔ノ岳。
									
																	
											下って振り返る。遙か奥に塔ノ岳。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 12:43
																											
								 
								
								
										下って振り返る。遙か奥に塔ノ岳。								
						 							
												
  						
																	
										 つるべ落しの坂。今日は春とは思えないくらいの暑さ。日焼け止めを塗っていない腕は既に真っ赤!
									
																	
											つるべ落しの坂。今日は春とは思えないくらいの暑さ。日焼け止めを塗っていない腕は既に真っ赤!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 12:48
																											
								 
								
								
										つるべ落しの坂。今日は春とは思えないくらいの暑さ。日焼け止めを塗っていない腕は既に真っ赤!								
						 							
												
  						
																	
										 あれは仏果山かな?
									
																	
											あれは仏果山かな?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 12:48
																											
								 
								
								
										あれは仏果山かな?								
						 							
												
  						
																	
										 不動ノ峰付近から。これまで歩いて来たルートが一望出来るのは気持ち好いですね。
									
																	
											不動ノ峰付近から。これまで歩いて来たルートが一望出来るのは気持ち好いですね。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/22 13:11
																											
								 
								
								
										不動ノ峰付近から。これまで歩いて来たルートが一望出来るのは気持ち好いですね。								
						 							
												
  						
																	
										 暑さのせいで空気中には水蒸気がいっぱい。近くの富士山でさえ殆ど見えなくなって行ってしまった。
									
																	
											暑さのせいで空気中には水蒸気がいっぱい。近くの富士山でさえ殆ど見えなくなって行ってしまった。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 13:17
																											
								 
								
								
										暑さのせいで空気中には水蒸気がいっぱい。近くの富士山でさえ殆ど見えなくなって行ってしまった。								
						 							
												
  						
																	
										 こういう時にはちょっと趣向を変えて撮ってみる。
									
																	
											こういう時にはちょっと趣向を変えて撮ってみる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 13:18
																											
								 
								
								
										こういう時にはちょっと趣向を変えて撮ってみる。								
						 							
												
  						
																	
										 コイワザクラ。
									
																	
											コイワザクラ。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/22 13:37
																											
								 
								
								
										コイワザクラ。								
						 							
												
  						
																	
										 もう今日のゴールは目と鼻の先。
									
																	
											もう今日のゴールは目と鼻の先。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 13:41
																											
								 
								
								
										もう今日のゴールは目と鼻の先。								
						 							
												
  						
																	
										 不意に鬼ヶ岩が現れる。
									
																	
											不意に鬼ヶ岩が現れる。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 13:47
																											
								 
								
								
										不意に鬼ヶ岩が現れる。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 13:47
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 鎖場だが、足場はしっかりしているので慎重に下れば問題なし。
									
																	
											鎖場だが、足場はしっかりしているので慎重に下れば問題なし。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 13:52
																											
								 
								
								
										鎖場だが、足場はしっかりしているので慎重に下れば問題なし。								
						 							
												
  						
																	
										 月が出ていた。
									
																	
											月が出ていた。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 13:55
																											
								 
								
								
										月が出ていた。								
						 							
												
  						
																	
										 下った分(以上)を登り返し、蛭ヶ岳山頂!! やっと着いた・・・。
									
																	
											下った分(以上)を登り返し、蛭ヶ岳山頂!! やっと着いた・・・。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/22 14:20
																											
								 
								
								
										下った分(以上)を登り返し、蛭ヶ岳山頂!! やっと着いた・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 誰もおらず・・・。
									
																	
											誰もおらず・・・。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 14:22
																											
								 
								
								
										誰もおらず・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 受付を済ませて、時間があるので暫しごろごろ。
									
																	
											受付を済ませて、時間があるので暫しごろごろ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 14:36
																											
								 
								
								
										受付を済ませて、時間があるので暫しごろごろ。								
						 							
												
  						
																	
										 ごろごろし尽したところで散歩。こんな所に三角点が!
									
																	
											ごろごろし尽したところで散歩。こんな所に三角点が!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 15:05
																											
								 
								
								
										ごろごろし尽したところで散歩。こんな所に三角点が!								
						 							
												
  						
																	
										 小さなお社。
									
																	
											小さなお社。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 15:19
																											
								 
								
								
										小さなお社。								
						 							
												
  						
																	
										 夕食もカレー! カレーは何食続いてもOK! ご飯3杯おかわり!
									
																	
											夕食もカレー! カレーは何食続いてもOK! ご飯3杯おかわり!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/22 17:40
																											
								 
								
								
										夕食もカレー! カレーは何食続いてもOK! ご飯3杯おかわり!								
						 							
												
  						
																	
										 受付&食堂。ハイシーズンにはここにも布団が敷かれるようです。
									
																	
											受付&食堂。ハイシーズンにはここにも布団が敷かれるようです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/22 17:56
																											
								 
								
								
										受付&食堂。ハイシーズンにはここにも布団が敷かれるようです。								
						 							
												
  						
																	
										 夕食後、夕焼けを見に外へ。だいぶん富士山も見えてきた。
									
																	
											夕食後、夕焼けを見に外へ。だいぶん富士山も見えてきた。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/22 18:07
																											
								 
								
								
										夕食後、夕焼けを見に外へ。だいぶん富士山も見えてきた。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		4/22 18:10
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 日没も近い。
									
																	
											日没も近い。											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		4/22 18:19
																											
								 
								
								
										日没も近い。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/22 18:17
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 赤く重なり合う山々。
									
																	
											赤く重なり合う山々。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		4/22 18:21
																											
								 
								
								
										赤く重なり合う山々。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/22 18:23
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 北岳に陽が沈む。
									
																	
											北岳に陽が沈む。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/22 18:24
																											
								 
								
								
										北岳に陽が沈む。								
						 							
												
  						
																	
										 日没後の富士。
									
																	
											日没後の富士。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/22 18:26
																											
								 
								
								
										日没後の富士。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/22 18:28
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		4/22 18:31
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 どんどん闇に覆われていく。
									
																	
											どんどん闇に覆われていく。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/22 18:32
																											
								 
								
								
										どんどん闇に覆われていく。								
						 							
												
  						
																	
										 山荘の主人と宿泊者みんな(と言っても6人だが)で移りゆく富士の色を愛でる。
									
																	
											山荘の主人と宿泊者みんな(と言っても6人だが)で移りゆく富士の色を愛でる。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/22 18:39
																											
								 
								
								
										山荘の主人と宿泊者みんな(と言っても6人だが)で移りゆく富士の色を愛でる。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、夜景。昼間は霞んでいたからダメかと思ったが、綺麗に撮れました。
									
																	
											そして、夜景。昼間は霞んでいたからダメかと思ったが、綺麗に撮れました。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/22 19:32
																											
								 
								
								
										そして、夜景。昼間は霞んでいたからダメかと思ったが、綺麗に撮れました。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/22 19:36
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 2日目。朝食は5時半の予定だが、みんな起きたし準備も出来たしで4時半から食事。
									
																	
											2日目。朝食は5時半の予定だが、みんな起きたし準備も出来たしで4時半から食事。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 4:41
																											
								 
								
								
										2日目。朝食は5時半の予定だが、みんな起きたし準備も出来たしで4時半から食事。								
						 							
												
  						
																	
										 食後、山荘前に日の出を見に行く。
									
																	
											食後、山荘前に日の出を見に行く。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/23 5:04
																											
								 
								
								
										食後、山荘前に日の出を見に行く。								
						 							
												
  						
																	
										 下は雲海だ。昨日の水蒸気が冷やされたのかな?
									
																	
											下は雲海だ。昨日の水蒸気が冷やされたのかな?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 5:03
																											
								 
								
								
										下は雲海だ。昨日の水蒸気が冷やされたのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 5時過ぎ、太陽が雲の中から見えてきた。
									
																	
											5時過ぎ、太陽が雲の中から見えてきた。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/23 5:08
																											
								 
								
								
										5時過ぎ、太陽が雲の中から見えてきた。								
						 							
												
  						
																	
										 最初の閃光。御来光はいつ見てもいい。
									
																	
											最初の閃光。御来光はいつ見てもいい。											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		4/23 5:09
																											
								 
								
								
										最初の閃光。御来光はいつ見てもいい。								
						 							
												
  						
																	
										 蛭ヶ岳山頂に移動。曙光で富士がほんのり染まっている。
									
																	
											蛭ヶ岳山頂に移動。曙光で富士がほんのり染まっている。											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		4/23 5:12
																											
								 
								
								
										蛭ヶ岳山頂に移動。曙光で富士がほんのり染まっている。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		4/23 5:13
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 昨年の雲取山以来、泊りだと何故か雲海に当たりまくり。
									
																	
											昨年の雲取山以来、泊りだと何故か雲海に当たりまくり。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 5:16
																											
								 
								
								
										昨年の雲取山以来、泊りだと何故か雲海に当たりまくり。								
						 							
												
  						
																	
										 同宿の人に撮ってもらいました。
									
																	
											同宿の人に撮ってもらいました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 5:18
																											
								 
								
								
										同宿の人に撮ってもらいました。								
						 							
												
  						
																	
										 準備して、下山開始。名残惜しいが。もう、大分太陽が上がってきた。
									
																	
											準備して、下山開始。名残惜しいが。もう、大分太陽が上がってきた。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 5:54
																											
								 
								
								
										準備して、下山開始。名残惜しいが。もう、大分太陽が上がってきた。								
						 							
												
  						
																	
										 姫次方面へ。長い木の階段を下る。
									
																	
											姫次方面へ。長い木の階段を下る。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 5:58
																											
								 
								
								
										姫次方面へ。長い木の階段を下る。								
						 							
												
  						
																	
										 崩壊地あり。木道、大丈夫か?
									
																	
											崩壊地あり。木道、大丈夫か?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 6:00
																											
								 
								
								
										崩壊地あり。木道、大丈夫か?								
						 							
												
  						
																	
										 どっしりとした檜洞が富士を隠してきた。青ヶ岳山荘も見える。
									
																	
											どっしりとした檜洞が富士を隠してきた。青ヶ岳山荘も見える。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 6:06
																											
								 
								
								
										どっしりとした檜洞が富士を隠してきた。青ヶ岳山荘も見える。								
						 							
												
  						
																	
										 気持ちの好い道。ミズナラなどの木々に囲まれて。
									
																	
											気持ちの好い道。ミズナラなどの木々に囲まれて。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 6:36
																											
								 
								
								
										気持ちの好い道。ミズナラなどの木々に囲まれて。								
						 							
												
  						
																	
										 芽吹きの季節です。
									
																	
											芽吹きの季節です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 6:43
																											
								 
								
								
										芽吹きの季節です。								
						 							
												
  						
																	
										 落葉松林もあり。バラエティに富んでますな。
									
																	
											落葉松林もあり。バラエティに富んでますな。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 6:48
																											
								 
								
								
										落葉松林もあり。バラエティに富んでますな。								
						 							
												
  						
																	
										 桜!
									
																	
											桜!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/23 6:53
																											
								 
								
								
										桜!								
						 							
												
  						
																	
										 少し標高を下げて来るとどんどん出てきた。
									
																	
											少し標高を下げて来るとどんどん出てきた。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/23 6:54
																											
								 
								
								
										少し標高を下げて来るとどんどん出てきた。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 6:59
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 6:59
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 7:06
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 痩せ尾根もあれば、
									
																	
											痩せ尾根もあれば、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 7:08
																											
								 
								
								
										痩せ尾根もあれば、								
						 							
												
  						
																	
										 登り返しもある。
									
																	
											登り返しもある。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 7:11
																											
								 
								
								
										登り返しもある。								
						 							
												
  						
																	
										 姫次到着。
									
																	
											姫次到着。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 7:18
																											
								 
								
								
										姫次到着。								
						 							
												
  						
																	
										 広々とした休憩スペースあり。
									
																	
											広々とした休憩スペースあり。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 7:27
																											
								 
								
								
										広々とした休憩スペースあり。								
						 							
												
  						
																	
										 馬酔木の花がたくさん!
									
																	
											馬酔木の花がたくさん!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 7:19
																											
								 
								
								
										馬酔木の花がたくさん!								
						 							
												
  						
																	
										 蛭ヶ岳がかなり遠くになった。
									
																	
											蛭ヶ岳がかなり遠くになった。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 7:22
																											
								 
								
								
										蛭ヶ岳がかなり遠くになった。								
						 							
												
  						
																	
										 更に標高を下げて雲海付近へ。
									
																	
											更に標高を下げて雲海付近へ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/23 7:47
																											
								 
								
								
										更に標高を下げて雲海付近へ。								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 7:46
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 ちょっと寄り道。
									
																	
											ちょっと寄り道。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 7:54
																											
								 
								
								
										ちょっと寄り道。								
						 							
												
  						
																	
										 登山道から少し下ると、黍殻避難小屋。新しいです。
									
																	
											登山道から少し下ると、黍殻避難小屋。新しいです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 7:58
																											
								 
								
								
										登山道から少し下ると、黍殻避難小屋。新しいです。								
						 							
												
  						
																	
										 中はとても綺麗! 匂いも新築の香り。
									
																	
											中はとても綺麗! 匂いも新築の香り。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 7:52
																											
								 
								
								
										中はとても綺麗! 匂いも新築の香り。								
						 							
												
  						
																	
										 外にトイレあり。ただ、紙は流せないので持ち帰る必要あり。
									
																	
											外にトイレあり。ただ、紙は流せないので持ち帰る必要あり。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 7:52
																											
								 
								
								
										外にトイレあり。ただ、紙は流せないので持ち帰る必要あり。								
						 							
												
  						
																	
										 バスの時間に余裕があるので、黍殻山にも寄り道。
									
																	
											バスの時間に余裕があるので、黍殻山にも寄り道。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 8:14
																											
								 
								
								
										バスの時間に余裕があるので、黍殻山にも寄り道。								
						 							
												
  						
																	
										 山頂標識。
									
																	
											山頂標識。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 8:14
																											
								 
								
								
										山頂標識。								
						 							
												
  						
																	
										 三角点あり。
									
																	
											三角点あり。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 8:15
																											
								 
								
								
										三角点あり。								
						 							
												
  						
																	
										 下り途中、巻き道に合流する前にミツバツツジ発見!
									
																	
											下り途中、巻き道に合流する前にミツバツツジ発見!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 8:21
																											
								 
								
								
										下り途中、巻き道に合流する前にミツバツツジ発見!								
						 							
												
  						
																	
										 結構咲いてる♪
									
																	
											結構咲いてる♪											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/23 8:23
																											
								 
								
								
										結構咲いてる♪								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 8:24
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 寄り道して良かった。
									
																	
											寄り道して良かった。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/23 8:24
																											
								 
								
								
										寄り道して良かった。								
						 							
												
  						
																	
										 でもその先は、根っこばかりの痩せ尾根。両側が切れ落ちている上に根っこに足を取られ易いのでので、恐怖感あり。
									
																	
											でもその先は、根っこばかりの痩せ尾根。両側が切れ落ちている上に根っこに足を取られ易いのでので、恐怖感あり。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 8:26
																											
								 
								
								
										でもその先は、根っこばかりの痩せ尾根。両側が切れ落ちている上に根っこに足を取られ易いのでので、恐怖感あり。								
						 							
												
  						
																	
										 平丸分岐を過ぎる。
									
																	
											平丸分岐を過ぎる。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 8:31
																											
								 
								
								
										平丸分岐を過ぎる。								
						 							
												
  						
																	
										 この辺りから、雲の中に突入。
									
																	
											この辺りから、雲の中に突入。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 8:45
																											
								 
								
								
										この辺りから、雲の中に突入。								
						 							
												
  						
																	
										 かなり濃い。幻想的ではあるが、周りが真っ白になるとちょっと怖い。
									
																	
											かなり濃い。幻想的ではあるが、周りが真っ白になるとちょっと怖い。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 8:50
																											
								 
								
								
										かなり濃い。幻想的ではあるが、周りが真っ白になるとちょっと怖い。								
						 							
												
  						
																	
										 焼山到着。
									
																	
											焼山到着。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 8:59
																											
								 
								
								
										焼山到着。								
						 							
												
  						
																	
										 案内板。
									
																	
											案内板。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 8:58
																											
								 
								
								
										案内板。								
						 							
												
  						
																	
										 東海自然歩道。
									
																	
											東海自然歩道。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 8:58
																											
								 
								
								
										東海自然歩道。								
						 							
												
  						
																	
										 展望塔に上って仏果山や宮ヶ瀬湖を見たいと思っていたが、このガスなので断念。
									
																	
											展望塔に上って仏果山や宮ヶ瀬湖を見たいと思っていたが、このガスなので断念。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 9:02
																											
								 
								
								
										展望塔に上って仏果山や宮ヶ瀬湖を見たいと思っていたが、このガスなので断念。								
						 							
												
  						
																	
										 杉の植林帯に突入すると急に暗くなった。
									
																	
											杉の植林帯に突入すると急に暗くなった。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 9:13
																											
								 
								
								
										杉の植林帯に突入すると急に暗くなった。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょ〜っと一人じゃ寂しい雰囲気です。
									
																	
											ちょ〜っと一人じゃ寂しい雰囲気です。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 9:16
																											
								 
								
								
										ちょ〜っと一人じゃ寂しい雰囲気です。								
						 							
												
  						
																	
										 焼山登山口の方に下ります。どっちもバス停はあるし、距離も一緒。
									
																	
											焼山登山口の方に下ります。どっちもバス停はあるし、距離も一緒。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 10:01
																											
								 
								
								
										焼山登山口の方に下ります。どっちもバス停はあるし、距離も一緒。								
						 							
												
  						
																	
										 すぐに登山口。
									
																	
											すぐに登山口。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 10:06
																											
								 
								
								
										すぐに登山口。								
						 							
												
  						
																	
										 心配していたヤマビルには一度もお目に掛からなかった。
									
																	
											心配していたヤマビルには一度もお目に掛からなかった。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 10:06
																											
								 
								
								
										心配していたヤマビルには一度もお目に掛からなかった。								
						 							
												
  						
																	
										 作業道を下って行くと、ゲートあり。
									
																	
											作業道を下って行くと、ゲートあり。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 10:08
																											
								 
								
								
										作業道を下って行くと、ゲートあり。								
						 							
												
  						
																	
										 登山者は通行OK。
									
																	
											登山者は通行OK。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 10:09
																											
								 
								
								
										登山者は通行OK。								
						 							
												
  						
																	
										 少し歩くとすぐに集落です。
									
																	
											少し歩くとすぐに集落です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 10:15
																											
								 
								
								
										少し歩くとすぐに集落です。								
						 							
												
  						
																	
										 バス道に出て、右に行くと
									
																	
											バス道に出て、右に行くと											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 10:17
																											
								 
								
								
										バス道に出て、右に行くと								
						 							
												
  						
																	
										 焼山登山口バス停。諏訪神社の角にある。
									
																	
											焼山登山口バス停。諏訪神社の角にある。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 10:21
																											
								 
								
								
										焼山登山口バス停。諏訪神社の角にある。								
						 							
												
  						
																	
										 少ない・・・。ゆっくり来たつもりだったが、40分も待ち時間が出来てしまった。
									
																	
											少ない・・・。ゆっくり来たつもりだったが、40分も待ち時間が出来てしまった。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/23 10:21
																											
								 
								
								
										少ない・・・。ゆっくり来たつもりだったが、40分も待ち時間が出来てしまった。								
						 							
												
  						
																	
										 待つ間に参拝。二十三夜塔あり。
									
																	
											待つ間に参拝。二十三夜塔あり。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/23 10:22
																											
								 
								
								
										待つ間に参拝。二十三夜塔あり。								
						 							
												
  						
																	
										 立派な扁額。
									
																	
											立派な扁額。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 10:25
																											
								 
								
								
										立派な扁額。								
						 							
												
  						
																	
										 無事登山を終えた事を感謝。
									
																	
											無事登山を終えた事を感謝。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/23 10:24
																											
								 
								
								
										無事登山を終えた事を感謝。								
						 							
										
		 
		
		
仕方が無いので、ここに書きます。
「前日の集まりで昼間から飲んでいたせいか-(中略)-足が動かず難儀。」
ちょっと責任を感じます。大変でしたね。ハードな山行だったのに。
「ごろごろし尽したところで散歩。こんな所に三角点が!」
くすっ!( *´艸`)どんだけごろごろしたんだか…。
それに、私はまだ三角点を見たことないです。地元なのに…。
「夕食もカレー! カレーは何食続いてもOK! ご飯3杯おかわり!」
昼もカレーだから計4食カレーですね。私はこのパイナップルを6、7枚食べた気がします。
「日没後の富士。」
きれいな色で撮りますねえ!
「2日目。朝食は5時半の予定だが、みんな起きたし準備も出来たしで4時半から食事。」
超アバウト!
「ちょ〜っと一人じゃ寂しい雰囲気です。」
確かにこれは怖い…。(゚Д゚;)
「心配していたヤマビルには一度もお目に掛からなかった。」
宮ヶ瀬ダムでの方とも話ましたが、もう少ししたらシーズンだそうです。仏果山付近でも結構出るようです。水とエネルギー館の入口にも「蛭を取って入館ください」みたいな張り紙が有りました。
感想:
「温泉では痛くて腕をお湯に入れる事が出来ませんでした。」
そこまでひどかったとは…!お気の毒です。だから、私は山では絶対長袖です。どんなに暑くても!(((uдu*)ゥンゥン
「お言葉に甘えて乗せてもらう。」
それはラッキーでしたね〜。そこは、女子の場合は(たとえおばさんでも!)誘われて乗るのはためらうので羨ましいです。
「う〜ん、次は冬かなぁ。 」
冬に行きましょう!ご一緒できたら嬉しいです。結構雪山になりますよ。霧氷もありますし。(富山の山と比べてはだめですよ)
いつも楽しいレコですね。一緒に登っている気持ちになります。
debunekoyamaさんは花に詳しいですね。それに、桜が咲いていたなんて羨ましい!今年は、桜はほぼ見ることができませんでした。
丹沢を楽しんでいただけたようでよかったです。階段は…ちょっと嫌いになったかな?私も丹沢主脈縦走、絶対しようっと!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する