記録ID: 1434937
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京・おとくに西山連峰(沓掛山〜小塩山〜ポンポン山〜天王山)
2018年04月22日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:55
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 1,774m
- 下り
- 1,786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:56
距離 34.7km
登り 1,774m
下り 1,790m
5:26
13分
上桂駅
15:22
ゴール地点
「京・おとくに西山連峰トレッキングマップ」(2016年9月発行)に沿ったコース。本来のスタートは阪急嵐山ですが、京都一周トレイルの続きということで、苔寺からスタート。あと、今回は善峯寺に寄らず、ショートカットしています。
迷いやすいところは、
・首塚大明神後の西山団地に入る直前
・楊谷寺〜乗願寺の間の曲がるところ
首塚大明神後の急坂ではシカを計5頭ほど見かけました(3頭+2頭)。
迷いやすいところは、
・首塚大明神後の西山団地に入る直前
・楊谷寺〜乗願寺の間の曲がるところ
首塚大明神後の急坂ではシカを計5頭ほど見かけました(3頭+2頭)。
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
行き:阪急(上桂) 帰り:阪急(大山崎) |
写真
楊谷寺を出てすぐ右に曲がった道。正当ルートは、高架をくぐる前のどこかで左に曲がる必要あり。今回間違って真っすぐ進んでしまい、遠回りに。→後でgoogleマップで調べてみると「尺代2.3km」の案内ポールのところで曲がるのが正解でした(案内は見ていたのに、真っすぐだと勘違いしてました)
感想
序盤で間違った道に入ってしまい、1時間ほど時間のロス、それ以上に気力と体力を使ってしまったのが、非常にまずかった。結果、最後まで体力が持たず、ペースをかなり落として、何とか最後まで乗り切りました。
今回、初めてトレランシューズを使用。試し履きで10kmほどロードを走っただけでしたが、なかなか良かったです。基本的に、日帰りで低山しか登らないので、トレランシューズでも十分かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人