記録ID: 142635
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池からニュウ〜稲子岳〜中山〜高見石の周回
2011年10月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 13:20
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 605m
- 下り
- 592m
コースタイム
9:26白駒池入口-9:35白駒池-10:38ニュウ-11:04稲子岳・中山分岐-11:45稲子岳山頂12:14-12:59中山峠・稲子岳分岐-13:17中山峠-13:32中山・ニュウ分岐-13:51中山展望台14:03-15:02高見石小屋14:03-15:07高見石15:15-15:48白駒池分岐-15:55白駒の奥庭-16:03白駒池分岐16:00-16:04白駒池入口
天候 | 晴、稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(近くの麦草峠駐車場は無料、トイレも無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ニュウからの稲子岳分岐は赤テープがあります。分岐の踏み跡は明瞭ですが、下降するルートが不明瞭です。 先の赤テープと方角を見極めて進んで下さい。 稲子岳山頂の手前で、踏み跡が交錯しています。西側に行くと踏み跡が途中で無くなります。 南壁上部から樹林に入った先のルートは崩壊、倒木と岩のガレたトラバースです。 中山峠への分岐は緑のロープがはってあります。 他のルートは明瞭ですが、前日の雨の影響で道が池になっていたり、沢になっていたり。 高見石小屋から白駒池・駐車場への下りは、濡れた岩が滑ります。(2回コケました) |
写真
撮影機器:
感想
行きの麦草峠は霧の中、今日の展望は諦めかと思ったら・・・。
晴れました。しかし風が強い。止まると寒い。
でも一日中、快晴の空!
白駒池の紅葉は見ごろを過ぎていましたが、麓の紅葉は洛陽に染まり息をのむほど燃えていました。
2週連続、感動の山!
来週もお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人
ホテル ニュー中山?(^◇^)
稲子岳 面白かったですね。
「紅葉に染まる岩峰 風が強くてあまり近寄れませんでした。」って書いてありますが・・・先端へ腰掛けた勇姿にどきどきしました。
夕日に燃える紅葉もすばらしく、北アルプスまで見えて最高でしたね(*^▽^*)
一日中青空の下で気持ちの良い山歩き
sharaさんのルートファインディングも
締めくくりの紅葉も最高でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する