記録ID: 1425912
全員に公開
ハイキング
甲信越
桜は咲いたか? 大峰山まで
2018年04月11日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 406m
- 下り
- 397m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
願文山そして大峰山まで、とてもいい散策路でした。 大峰山から林道に下山する途中、まだ残雪があり一部ぬかるんでいます。 |
写真
撮影機器:
感想
雨が降り出す前の時間がもったいなくて、しばらく振りの大峰山に行ってみることにしました。
暖かい日差しの中で気持ちのいい山歩き。
花見にはちょっとだけ早かったようですが、こんな一日がいいのかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







昨日お休みで、どこか行っているんじゃないかと思っていましたが
今日だったんですね!
桜はこの辺よりも遅いようで
まだ楽しめそうですね
今週は休みと天気が合わず出かけられず
ストレスがたまって来ています^^;
来週はどこか行けるといいんですけど
天気が気になります!
お疲れ様でした(^^)/
おはようございます。
櫛形の尾根は私にはちょうどいいハイキング。相棒連れで時々歩いています。
でも願文山は初めて立寄りました
この季節、お花見や山菜取りなどの誘惑が多くて…。体が二つくらい欲しい気がします。
雪が消えるとたくさんの花芽が出てきて、山は気持ちいいですね。
GWまでにあと一ヶ所くらい、里の春山を楽しみたいと思っています。
バッタリとお会いできるかも知れません。
私は目印がついているので(姿)隠せません。(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する